Recent Changes - Search:



TEXTS.TEXTS History

Hide minor edits - Show changes to markup

September 26, 2010, at 11:23 AM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 20 from:

She tries to understand herself and surroundings and she becomes the investor who lives in a Capitalist society. Artists can be responsible for their own system even when the value of Stocks・is going down or going up. Her conclusion is: There does not exist anything unsystematic because the unsystematic itself is a part of the system as well.>\\

to:

She tries to understand herself and surroundings and she becomes the investor who lives in a Capitalist society. Artists can be responsible for their own system even when the value of Stocks・is going down or going up. Her conclusion is: There does not exist anything unsystematic because the unsystematic itself is a part of the system as well.\\

September 26, 2010, at 11:23 AM by Toyoshima Yasuko -
Deleted line 0:
Changed line 20 from:

She tries to understand herself and surroundings and she becomes the investor who lives in a Capitalist society. Artists can be responsible for their own system even when the value of Stocks・is going down or going up. Her conclusion is: There does not exist anything unsystematic because the unsystematic itself is a part of the system as well.・o:p>\\

to:

She tries to understand herself and surroundings and she becomes the investor who lives in a Capitalist society. Artists can be responsible for their own system even when the value of Stocks・is going down or going up. Her conclusion is: There does not exist anything unsystematic because the unsystematic itself is a part of the system as well.>\\

Changed line 25 from:

The influence of Yasuko・/span>s conceptual art is strong in many ways. She makes with her dynamic and active works a strong Impression・\\

to:

The influence of Yasuko's conceptual art is strong in many ways. She makes with her dynamic and active works a strong Impression.\\

February 08, 2009, at 01:01 AM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 1-4 from:
to:

One possible view on Yasuko Toyoshima's conceptual art
Text by Biljana Mickov\\

Changed lines 5-14 from:
相互に交換可能な事象『α』を選び、
この『α』の要素のなかに、
「私」自身の思考法の仕組みと繋がる構造を発見(=捏造=補正)し、
私の日常/世界に同期するように設定(=捏造=補正)する。
ひとの思考法の仕組みに構造的に対応する事例を『素材』として扱い、
現実的なものから偶像的なものへ、特定のものから普遍的なものへ、
個人的なものから集合的なものへのつながりを示す。\\
to:

Yasuko as one of the worlds' leading Japanese Contemporary Artist works mostly to express her artistic sprit through conceptual art. Her Conceptual art is art in which the concepts or ideas involved in the work take prestige over traditional aesthetic and material concerns. She is using a contemporary expression.\\

Changed lines 7-9 from:

または、偶像的なものから現実的なものへ、普遍的なものを特定のものへ、
集合的なものから私的なものへの繋がりを経験するための「手続き」をする。
この「手続き」を「制作」とする。\\

to:

Her conceptual art is art manifesting only as documentary evidence for an "art idea". But in others, her Conceptual art may involve the construction of images and objects in a manner that frees the artist from their traditional role as a maker of aesthetic decisions.\\

Added line 9:

We can say that conceptual art is a synonym for all contemporary art which did not practice the traditional skills of painting and sculpture.\\

Changed lines 11-16 from:

素材「α」:
幾何形体(石膏)、回答用紙、ソロバン、サイコロ、囲碁、オセロゲーム、ジグソ−パズル、スピログラフ、 浮き、弾痕ステッカー、レジスターマーク(トンボ、トリムマーク)、鉛筆、定規、安全ピン、株式投資、銀行口座、問題集、賞状、成績表、作文、筆跡、書道、犯罪容疑者の似顔絵、陶磁器のかけら、卵のかけら、 煎餅のかけら、製図用テンプレート、折り紙、コンパス、生命保険、色カード、油絵の具、油性塗料、RGB調光偏光蛍光灯、色調補正フィルター、殺菌灯、公正証書遺言、塗り絵、臓器提供意思表示カード、石


----------------------------------------------------------------------------------------- マークシート (1990)FILL IN THE BLANK \\

to:

The idea becomes a machine that makes the art.・・Sol LeWitt

Yasuko is referred to focused practice of idea-based art. In traditional terms, a commonplace object like Duchamp's well known work cannot be said to be art but it is art. Duchamp's work is very important for future "conceptualists" like artist Josef Kosuth wrote: "All art (after Duchamp) is conceptual (in nature) because art only exists conceptually."

The main characteristic in Yasuko's art is that she is dealing with ideas to raisin up the traditional Japanese manner on the Contemporary ・Conceptual art which is recognized on the global level and making a discourse between them.

She has tried to make a good connection between these two affairs and she prospers into it. Both her ideas and themes of works are coming up from present modern lives. It's very obvious in the work of Mini investments・where she is taking the place as an object who is following art idea. In conceptual art the idea or concept is the most important aspect of the work.
The main aim of Yasuko's project when she has bought stocks from different companies her idea was not to make a profit but to keep the stock just like as a part of her. The artists can be responsible for themselves and their own systems and already unconsciously define her value.

She tries to understand herself and surroundings and she becomes the investor who lives in a Capitalist society. Artists can be responsible for their own system even when the value of Stocks・is going down or going up. Her conclusion is: There does not exist anything unsystematic because the unsystematic itself is a part of the system as well.・o:p>

With her activism she is participating in her own art. In Mini investment・she is focused on the individual in the social system and shows her point of view to systems around us.Many critics and artists can say of conceptual aspects of the artist or art work, reflecting to the influence that many of the original conceptual artists have had on the art world.
The influence of Yasuko・/span>s conceptual art is strong in many ways. She makes with her dynamic and active works a strong Impression・\\

Changed lines 28-409 from:
素材:マ−クシ−ト解答用紙,HB鉛筆,机、椅子
->試験終了、受験生退出後の試験会場。
マークシートの回答用紙が机上に残されてある。
鉛筆で塗りつぶすという回答作業が済んではいるが、
その塗りつぶされた箇所は「記入欄」ではなく「記入欄」の外である。
出題者側の意図とは組みしていないが、出題者が用意した回答「用紙」の仕組み/領域に収まる「表現」方法である。


「問い」に対する「答え」方、その表示方法の「逸脱」を目指すとする。その場合、試験「主催者」側とシステムを共有し、記号を共有しなければ、その意図は伝わらない。「回答欄」という境界 「線」の外側にはその紙の縁があり、その外側には机の上面の縁が、教室の縁が、学校の縁が続いていく。そして地域/国/、と入れ子構造で無限に続く境界線の層/制約の系列が拡がっている。「枠組み」の果てしない入れ子構造そのものを「表現」領域として捉える。


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
エンドレス・ソロバン(1990)ENDLESS ABACUS


素材:そろばん(180メートル)


ソロバン珠の桁数の可動範囲を展示会場壁の全長と一致させる。
展示空間を囲い込む構造(=ソロバンの左右両端接続)にして、エ ンドレスの形にする。
フレーム内で示される数値は、その閉じたスペースの中で増加を続けるとやがて一巡し、重複を始め、最初の数値は崩れていく。
しかしこのソロバンそのものの構造は変わらない。
「数」の実体


幾何形体(1989-1991) SOLID GEOMETRY(1988〜1991)


素材:石膏幾何形体。石膏。
行為:石膏幾何形体の撮影。現像と製版。
石膏で幾何形体を作る。
その表面に石膏幾何形体の図像を刷り込む。


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
名人戦(1992)THE PROFESSIONAL GO PLAYERS' CHAMPIONSHIP SERIES
素材:碁石、桂、砥の粉、朝日新聞1992年の「名人戦」の棋譜


新聞に掲載されていた名人戦の棋譜(朝日新聞「名人戦」1992年)を碁盤上に再現する。
対戦の一局面を私一人で演じる。白の碁石の半分を黒に、黒の碁石の半 分を白く塗装する。\\  白の石を半分黒に、黒の石を半分白にすることによって、攻撃することと攻撃されること、 つまり対称性を還元することによって状況を複雑化する。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
オセロゲーム(1992)OTHELLO GAME


素材:オセロゲーム


オセロの白黒の再分割。 オセロゲ−ムの石の白黒の表裏を分割、さらに白を半分黒く、黒を半分白く塗装してある。表裏はずらして重ねられている。12盤すべて違うずらしかたで並 ぶ。



サイコロ(1993)DICE


素材:5×5×5mmのサイコロ 4万個
行為:サイコロ4万個を展示スペースにふる。


ギャラリーという限定されたスペースに四万個のサイコロを振る。 人為的に演出された「偶然の必然」の行為自体が、偶然の必然によるものだという入れ子構造。


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ジグゾーパズル(1994)JIGSAW PUZZLE


素材:ジグソ−パズル(既成品) 行為:ジグソ−パズル2000ピ−スをすべてつなげて線をつくる。


本来完成させるべき絵柄ではなく、横一列に繋げていく。
あらかじめ使用する壁面の領域を決めてから貼っていく、
その領域内のつながりによって曲がるがままに任せて繋げていく。
ジグソ−パズルはあらかじめ完成させるべき全体をもって、おのおののピースに分解されている。 すべて偶然の選択のみでピースを接続する。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
浮き(1994)FISHIG FLOAUT


素材:孔雀の羽、漆、蛍光塗料
行為:へらぶな釣り用の浮きをつくる。


浮体部分は孔雀の羽を用い、水面から出るトップは蛍光塗料で横縞に塗る。
釣り雑誌に掲載された作り方に従い、へらぶな釣り用の浮きを制作。


サカナが生きている水中と生きて行けない空中の境界としての水面を貫く「浮き」を「表現する」ことのモデルに。
水面で確認できる部分の微細な振れは、水中のサカナ達の生存を現すと同時に、
サカナ達の命の終わりの始まりになる。


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
スピログラフ(1994)SPIROGRAPH


素材:スピログラフ、ボールペン
行為:道具の動きに任せて線をひく。


スピログラフで線をひくことは、ペン先を填め込む一点をえらぶことである。
そして歯車の組み合わせと穴の位置であらかじめ定められた軌道に沿って
痕 跡をつくるシステムに身を任すことである。
「自由」な線は描けないが「自由」に一点を「選ぶ」ことはできる。
選ぶことはできるがその一点を「つくる」こと はできない。


モノ自体の仕組み/構成原理が、私個人の小さな意思を先行し、すでにおおきな動きの中にある。

--------------------------------------------------------------------------------------------
弾痕ステッカー(1995)BULLET MARK STICKER


素材:弾痕ステッカー
行為:弾痕ステッカーをつくる。ガラスに貼る。


撃ち抜かれたガラスの弾痕の形状を真似た模様を描き、発注してステッカーに加工。
ギャラリー/美術館のガラスにランダムに貼り、撃った人物も撃たれた 人物も、飛び散ったガラスの破片も存在しない仮想の被害状況を設定。\\「怒る方法」「暴力の方法」の提案。


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
鉛筆(1996)PENCILE


素材:鉛筆
行為:鉛筆の中央付近から両端に向かって削る。


文字、絵画、表現における簡素な道具として鉛筆を選び、鉛筆の長さの1/2の位置を鉛筆の先端と仮定し、両方向からその仮定された先端としての中心点 に向けて削る。
通常削られた二本の鉛筆が向かい合うような形を一本の鉛筆のみで表す。
行為の結果何が起るか:
鉛筆の芯の減少によって外在化する文字や描線、つまりそれら「表現」と鉛筆自体で外在も内在も分割されずに繋がっている発生以前の「全体」を示す。


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
レジスターマーク、トリムマーク(1996)RESISTER MARK


素材:トンボマーク、トリムマーク
行為:あらゆるデザインのトリム/トンボマークを集めレイアウトしサインステッカーをつくる。
 展示空間の平滑な部分を選んで壁面にランダムに転写。


通常、印刷の工程でレジスターマークは使用される。印刷の複数版などのレイヤーのズレを防ぐため、あるいはトリミングするさいにあわせる印。
「一致と不一致」のしるしの配置。
空間の不可視の「層」のマーキングを行っ た。


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
小型船舶用救命浮き輪(1996)LIFE PRESERVER


素材:小型船舶用救命浮き環、シンナー、接着剤、藁
救命浮き環を買う。
浮き環に切れ込みをいれる。
内部の浮力の素材になっているウレタンをシンナーで溶かしすべて掻き出す。
代わりに内部に藁を詰めて切開部を接合して元の姿に復元する。


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
安全ピン(1996)SAFTY PIN


素材:安全ピン
安全ピンを折り曲げられた部分をさらに折り込む。
安全ピンはそれ自体の先端を内側に折り込むことによって成立している。
安全ピンの折り曲げられた部分をさらに折り曲げた。
同義反復による具体的な形態を提示した。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
定規(1996)RULER


素材:直線定規、三角定規、雲形定規、分度器
定規は基準を共有することによって意味をなすが、『定規』の物質性/素材に準じた個体差を強調した。
加熱(オーブントースター)したことによって目盛りは その熱によって素材とともに個々に歪み、個々の基準を示すことになった。


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ミニ投資(1996—ON GOING)MINI INVESTMENT


素材:証券会社口座、上場企業の株式、高額のものはミニ株/プチ株。単価が低額の銘柄は1単位株。
証券会社に口座をつくる。開始時は当時の四大証券会社につくった。
1996年10月24日に大和証券株式会社,11月5日日興証券株式会社、野村證券株式会社、山一証券株式会社
2000年にマネックス証券、2006年にカブドットコム証券。


株式購入し続ける。
以降、株を買った日、銘柄、変動をすべて列挙し続ける。
購入した株式は生涯売却することはない。
配当は次の購入の資金に充てる。


・株式は私の一生涯保持される。(私の死後、この作品の行方は、作品「意思表示」で設定されている。)
・銘柄の買い足しのみが続けられる。
・利ザヤ目的の売り/投機は一切行わない。(上場廃止による「売り」はやむを得ない。)
・「芸術」を観賞する空間に、この経過資料/変動記録を持ち込み「展示」し続ける。


特定のシステムを「私」のシステムとして内部化するための関連付け。
株式市場の成り行きを「アーティスト」の「表現/責任」として捉えてみるための条 件設定。
私達自身が私達の価値、定義付けに無自覚のうちに関与している仕組みの確認。


-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 口座開設(1996—ON GOING)OPEN BANK ACCOUNT


銀行に「私」の空間としての口座を開く。
現在54までに口座を開設。
特定のシステムを「私」のシステムとして内部化するための関連付け。 そのための「手続き」が「制作」。



------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
振り込み(1996 –ON GOING)TRANSFER TO MY BANK ACCOUNT


素材:銀行ATM、振込みカード


自分の銀行口座にATMから振込をし続ける。
振込みカードを発行する。
統べての振り込みの記録。
銀行を概念の「動き」を演ずる枠組みとして扱う。


発生法(1997—)ORIGINATION


素材:問題集
「問題」を解く。与えられた回答用紙の回答欄に答えを記す。
使用した問題集を列挙する。回答経過をビデオに記録する。


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
他人の筆跡集(1999)SCRIPT


素材:受け取った郵便物の宛名のコレクションの提示。
他人の筆跡による私の名前の収集。


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
表彰状コレクション(1999) TESTIMONIALS COLLECTION


小学校から高校まで、もらった賞状をすべて額装する。
「美術」を鑑賞する空間に「作品」として展示する。
「書」としてもまた「コンセプチュアル・アート」の常套手段のごとく、
また通俗的な趣味の部屋としての陳腐な演出も兼ねて提示。
賞のタイトルと日付のリスト


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
習字(2000)PENMANSHIP


素材:墨、半紙、朱墨、筆 手本を見ながら文字を書く。字形を添削してもらう


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ボタンホール(2001)BUTTON HOLE


素材:ボタンのついているシャツ。
行為:シャツのボタンが入るボタン穴をあける。ボタンの付いている側、ボタンとボタンの間の位置。


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
描かれた人(2001) DEPICTED PEOPLE


素材:容疑者の似顔絵のデータ。新聞紙上に載った描かれた犯人の似顔絵と犯罪の内容。
描かれた犯罪者の似顔絵、真正面の図の部分の合成で背面を造る。見えない部分は見える部分の合成で補われている(捏造)されている。
展示方法:引用元の新聞紙のサイズを作品の台紙(背景)のサイズをする。壁に貼る。
素材の意味:「容疑者の似顔絵」を私たちの在り方の雛形として。
行為の意味:この犯罪の実行犯を捉える為の「再現」方法を、「表現」の方法と繋げる。




テンプレート(2002)TEMPLATE


素材:製図道具テンプレ−ト,鉛筆
製図道具のテンプレ−トを二つ以上を重ねる。
重ねることによってできる「型」を定型として描く。
机の上に置く。壁にかける。重ねた事によってできた「型」を壁に鉛筆で描く。
「型」「雛形」のレイヤーの比喩。ひとつのカタチー現象/在り方がの成立の経路を、
そのカタチに対応するひとつの反転像を起因とするのではなく、複合された因子を想定するための素材として。


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
スクロール(2002)SCROLL


素材:正方形の紙


正方形の紙を折り畳む。折り畳んだ紙を開く。
折り目のついた紙、さまざまな折り跡がついた正方形の紙をパソコン上に取り込む。
パソコンのウインドウ内に縦 に配列する。
スクロールするように設定。
繰り返し現れる正方形。同じサイズでありながらそれぞれ違う空間を形造った折り跡が模様のように流れていく。


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
復元(2003)RESTORATION


素材:偶然拾った「破片」「かけら」と認識できるもの。粘土

「創造」とは「復元」であり「捏造」である。
今現在あるモノとかつては在ったが今は消えた(見えない)モノとの関連付け作業、接合作業。
身の周りにある壊れたモノの破片を集め、本来在ったであろう形態を想像して復元する。
偶然拾った陶磁器などの破片。極小さい既成事実と、見えざるその周縁をいかに関連づけたか、
その思考作業が手作業に置き換える。
この(いいかげんな)作業 自体が僅かながらに私が「創造」し獲たかのような領域である。
この場合、「創造」とは「復元」である。
時間の不可逆性からこれはつまり「捏造」に他ならない。
「私」または「日常」を「断片」とみなし、原型/全体を想定する作業である。\\

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
生涯設計(2003)LIFE DESIGN


素材:生命保険


生命保険に加入
2003年から2013年までがこの作品の第一期である。
生命保険に加入することが表現方法である。
契約は更新型終身移行保険。
加えて四種類の特約は障害保障契約、
特定疾患保障定期保険特約、
総合医療特約、
介護特約。
この契約は10年後に更新される。
この作品は未だ発生しない私個人の偶発的な現象、起こるか起こらないか不明なものを想定した時間に対するトリミングであ る。


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
領域(2004)、DOMAIN


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
意思表示1(2006〜)Prior Declaration


素材:臓器提供意思表示カード、公正証書遺言

「自分の死後、「自分」はどうなるのか?」
自分が居なくなった後の「自分」の在り処を「自分」で規定する。
作品「ミニ投資」の私の死後の処置方法。遺言執行人の決定。すべて公開する。


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
意思表示1(2006〜)PRIOR DECLARATION
素材:臓器提供意志カード
エディション3
1:本人常時携帯用
2:展示用
3:譲渡用


自分の意志から離れた自分のモノ。


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
殺菌(2006〜)STERILIZATION


素材:殺菌灯、色カード


UVC(紫外線短波長)の光を美術館のガラスケースの中で点灯する。
この光は201色の色カードを照射している。201色のカードは、この色光による色分解で「正確」な
色名は鑑賞者には判らない。
本来なら、「美術品」をまもるためのケース、その内部が最も強い紫外線で照射される場になる。
美術館ガラスケースの紫外線フィルター付きのガラスは、内部の「作品」をまもるためでなく、
鑑賞者を守るために役立つ。
内部のモノ急速が劣化していく装置。内部のモノ
色分解でおわらない、物質の分解/モノを劣化を表現行為とする。


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
輪郭 read me(2006〜)CONTOUR


対象の輪郭を決定する。
その輪郭線は幅広であったり、均一でなかったりする。
用紙の周縁/枠が輪郭/または紙の裏に巻き込まれている。


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
発火法(2006〜)MAKING FIRE

素材:木, 摩擦法、火花法で火をつくる作業の記録。跡を残す
一生涯作り続ける
「発火法」(2006〜)

美術館で「火」をつくる。
キリモミ式で「火」をつくる。

「熱」の発生過程を古代発火法によって、火きり杵/臼と私の掌を介して現します。
文明と破壊の象徴でもある多義的な「火」
 - この「火」を必要とし続ける私たちの行動原理を眺めるための「設定」と「実践」の映像です。
(作品「発火法」は、今後も技術を磨きながら継続します。)



古代式発火法のキリモミ式で試みる経過を赤外線サーモグラフィーで記録。
火がおこるまでの温度変化、また私の手のひらの温度上昇記録。

MAKING FIRE?



輪郭(2007)CONTOUR



石の表面に「図」の輪郭を刻む。
輪郭の内側と外側を彫る/彫り残す。

石ー立体表面上の輪郭を紙上に移項する。
同じ対象の無数の在り方の仕組みを作り続ける。


to:

Text by Biljana Mickov

December 15, 2008, at 10:54 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 165 from:

代わりに内部に藁を詰めて切開部を接 合する。\\

to:

代わりに内部に藁を詰めて切開部を接合して元の姿に復元する。\\

November 12, 2008, at 06:06 PM by Toyoshima Yasuko -
Deleted lines 411-868:
November 12, 2008, at 05:37 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 26-27 from:


->!マークシート (1990)FILL IN THE BLANK \\
to:

マークシート (1990)FILL IN THE BLANK \\

November 12, 2008, at 05:36 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 22 from:
素材「α」:\\
to:

素材「α」:\\

Changed line 27 from:
マークシート (1990)FILL IN THE BLANK \\
to:
!マークシート (1990)FILL IN THE BLANK \\
November 12, 2008, at 05:29 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 17 from:
または、偶像的なものから現実的なものへ、普遍的なものを特定のものへ、\\
to:

または、偶像的なものから現実的なものへ、普遍的なものを特定のものへ、\\

November 12, 2008, at 05:28 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 2 from:

日本語

to:
Changed line 13 from:

ひとの思考法の仕組みに構造的に対応する事例を『素材』として扱い、\\

to:
ひとの思考法の仕組みに構造的に対応する事例を『素材』として扱い、\\
Changed line 17 from:

または、偶像的なものから現実的なものへ、普遍的なものを特定のものへ、\\

to:
または、偶像的なものから現実的なものへ、普遍的なものを特定のものへ、\\
Changed line 22 from:

素材「α」:\\

to:
素材「α」:\\
Changed line 27 from:

マークシート (1990)FILL IN THE BLANK \\

to:
マークシート (1990)FILL IN THE BLANK \\
Changed lines 29-30 from:

素材:マ−クシ−ト解答用紙,HB鉛筆,机、椅子
試験終了、受験生退出後の試験会場。\\

to:
素材:マ−クシ−ト解答用紙,HB鉛筆,机、椅子
->試験終了、受験生退出後の試験会場。\\
November 12, 2008, at 05:27 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 7 from:

相互に交換可能な事象『α』を選び、\\

to:
相互に交換可能な事象『α』を選び、\\
November 12, 2008, at 05:14 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 412-413 from:
 TOYOSHIMA Yasuko 
to:
 TOYOSHIMA Yasuko \\ 
Changed line 433 from:

Mark sheet (1990) FILL IN THE BLANK!!!

to:

Mark sheet (1990) FILL IN THE BLANK

November 12, 2008, at 05:12 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 432-433 from:

------------------------------------------\\

Mark sheet (1990) FILL IN THE BLANK\\

to:

-----------------------------------------!!!

Mark sheet (1990) FILL IN THE BLANK!!!

November 12, 2008, at 05:07 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 510 from:

-------------------------------------------------- ---------------------------------------------- \\
to:

--------------------------------------------
Changed line 526 from:

-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- --
to:

--------------------------------------------
Changed line 552 from:

-------------------------------------------------- ------------------------------------------------ \\
to:

--------------------------------------------
Changed line 565 from:

-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- \\
to:

--------------------------------------------
Changed line 578 from:

-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- -- \\
to:

--------------------------------------------
Changed line 588 from:

-------------------------------------------------- ------------------------------------------------
to:

--------------------------------------------
Changed line 598 from:

-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- \\
to:

--------------------------------------------
Changed line 606 from:

-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- \\
to:

--------------------------------------------
Changed line 636 from:

-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- ----- \\
to:

--------------------------------------------
Changed line 869 from:
to:
November 12, 2008, at 05:01 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 412-415 from:

Yasuko Toyoshima
english

to:
 TOYOSHIMA Yasuko 
\\
November 12, 2008, at 05:00 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 1-2 from:
to:
Changed lines 407-408 from:
to:
November 12, 2008, at 04:58 PM by Toyoshima Yasuko -
Deleted line 1:
Changed line 3 from:
to:
November 12, 2008, at 04:57 PM by Toyoshima Yasuko -
Deleted line 2:
Added lines 410-852:

Yasuko Toyoshima
english

The event can be exchanged with each other, choose α,
The elements of this in α,
"I" in his own thinking and lead structure discovery mechanism (= trumped-correction),
My daily / configured to synchronize the world (= trumped-correction).
Thinking of a structural mechanism to deal with cases treated as a material,
From the practical to be iconic, from certain to be universal,
From the personal collection of links to such shows.

Or, from something iconic to something real, something that is universal to the specific thing,
From a private collection that had ties to the "process".
This "procedural" to "production".

Material "α":
Geometric feature (plaster), and answer form, the abacus, dice, Go, OSEROGEMU, JIGUSO - Simulation, \\SUPIROGURAFU, float, the bullet hole stickers, register marks (dragonflies, Mark trim), pencil, ruler, safety, equity investment, bank account , Problems, certificate, report cards, writing, handwriting, calligraphy, crime sketch of the suspect, a piece of pottery and fragments of egg, a piece of cracker, drafting templates, origami, the compass, life insurance, color cards, oils, oil Paints, RGB fluorescent light polarized light, and color \\correction filters, ultraviolet lamp, the fair certificate will, coloring, donor card, stone


------------------------------------------\\

Mark sheet (1990) FILL IN THE BLANK\\
Material: Ma - Cuchi - test answer sheets, HB pencils, desks, chairs, end test, examinees after the exit exam. The answer mark sheet of paper was left on the desk.
Answers with a pencil to fill the work is done, The place was filled "field" instead of "fields" outside. With the intent of the questions are not combined, but was prepared to answer questions from the "paper" system / space to fit in "expression" is a way.

"Question" for the "answers" you see how the "deviant" and aims. In that case, the test "owner" side and to share the system, to share a symbol, the伝WARANAI intention. "The answers field," boundary "line" on the outside edges of the paper, the outer edge of a desk top, the edges of the classroom, the school will continue to edge. And the regional / country /, and continue indefinitely in nested boundary layer / is limitations spread of the series. "Framework" of endless nested "representation" as the capture region.


-------------------------------------------------- --------------------------------------------
Endless abacus (1990) ENDLESS ABACUS

Material: Abacus (180 meters)

Pearl abacus number of exhibition halls range of movement is consistent with the full length of the wall. Exhibition spaces Fences structure (= abacus left and right ends of the connection) and, in the form of e NDORESU.
The figures shown in a frame, in a closed space and then continue to increase cycle, including duplicates, the first collapse of the figures.
But the abacus will not change the structure itself. "A few" substantive

-----------------------------------------------

Geometric feature (1989-1991) SOLID GEOMETRY (1988 〜 1991)

Material: Gypsum geometric form. Gypsum.
Action: shooting of a feature geometric plaster. Engraving and development. Create a geometric form in plaster. The iconography of a feature on the surface of the plaster刷RI込MU geometry.


-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- ----
Master race (1992) THE PROFESSIONAL GO PLAYERS 'CHAMPIONSHIP SERIES

Material: go stones, Katsura, polishing powder, the Asahi Shimbun in 1992's "master race" of the game record


Newspapers were published in the master leg game record (Asahi Shimbun "master race" in 1992) to reproduce on the board. One aspect of the game I play alone. Half go piece of white to black, black and white paint go stone minutes of the half. \ \-White and half black stone, black to white stone by half, to attack and be attacked, the symmetry of the situation by reducing complexity.

-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- -------------------------------------------------- -------------------------------- OSEROGEMU (1992) OTHELLO GAME

Material: OSEROGEMU

Othello re-division of black and white. OSEROGE - black and white form, the two sides split in stone, black and half white, half black and white paint. Again the two sides are to shift. All 12 board hardness違UZURASHI parallel in the military.



Dice (1993) DICE

Materials: 5 × 5 × 5mm dice 40,000 Act: 40,000 dice in the old exhibition space.

The limited gallery space of four million units roll. To artificially produce the "accidental necessity" of the act itself, but the accident was caused by a natural nesting structure.


-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- --
JigsawPuzzle (1994) JIGSAW PUZZLE


Material: JIGUSO - Puzzle (existing product) acts: JIGUSO - Rain puzzle 2000 - all connected device to create a line.

Instead of the original designs should be completed, the next first繋GE column said. The region already decided to use the wall to put the Ties in the region by繋GE left to turn to the left. JIGUSO - should be completed in advance of the puzzle manner, and each piece is a degradation. Peace all the chance to connect with only selected.


-------------------------------------------------- ----------------------------------------------
Float (1994) FISHIG FLOAUT\\


Material: peacock feathers, lacquer, fluorescent paint acts: part spatula to create a float for fishing.
Floating part of peacock feathers, with a top surface of the water out of the paint horizontal stripes in fluorescent paint. How to cook fish according to the magazine, part spatula to create a float for fishing.
To live a SAKANA have to live underwater and can not go on the air penetrating the surface of the boundary as a "floating" to "representation" in the model. Can be found at the water's fine runout of the survivors in the water come out of our SAKANA at the same time, SAKANA the beginning of the end of our lives become.


-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- --

SUPIROGURAFU (1994) SPIROGRAPH

Material: SUPIROGURAFU, pen acts: the movement of equipment left to catch a line.

SUPIROGURAFU to catch a line with the one填ME込MU the pen tip is to take points. And the combination of gear and the hole at a predetermined location along the scar marks on track to make the system is to give up. "Free"描KENAI line, "freedom" to a "choice" can. You can choose one point to "create" can not be.
Mono's own mechanisms / configuration principle, but I personally will precede the small and large already in motion.
-------------------------------------------------- ------------------------------------------\\ Bullet hole stickers (1995) BULLET MARK STICKER

Material: The bullet hole stickers act: to create a bullet hole stickers. Stick to the glass.

撃CHI抜KA glass pattern mimicked the shape of the bullet hole on the drawing in order processing and stickers. Gallery / museum at random and pasted to the glass, shot a man who also was shot, shards of glass flew no damage to a virtual setting. \ \ "To go", "violent methods" of the proposal.


-------------------------------------------------- ------------------------------------------------
Pencil (1996) PENCILE

Materials: pencil activities: from near the center of a pencil cut into both ends.


Letters, paintings, simplified representation of the pencil as a tool to select the length of a pencil 1 / 2, assuming the position of the tip of a pencil, in both directions from the tip of the assumption for a cut in the center. The cut usually face two to a pencil-shaped to represent a single pencil only. What is the result of actions happen: Externalized lead to a decrease in character or by line, that those "expression" and even a pencil externality inherent in itself lead to the split has not occurred earlier "entire" show.


-------------------------------------------------- --------------------------------------------------
Register Mark, Trimmed Mark (1996) RESISTER MARK

Material: dragonflies Mark, Mark acts trim: Trim all the design / layout dragonflies gathered to mark the signing to create stickers. Exhibition space in the smooth walls of randomly selecting transcription.
Typically, the printing process used in the mark register. Multiple layers of the printed version and to avoid overlap, or get together to mark when trimming. "Match and mismatch," the placement of the sign. Invisible space "layer" of the markings.


-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- --
Marine rescue boat floating ring (1996) LIFE PRESERVER

Material: a small boat floating marine life ring, thinners, adhesives, floating ring to buy life-saving straw. Cleaved to the float switch on the ring.
The buoyancy of the material inside is melted by thinner polyurethane to掻KI出SU all. Instead of straw stuffed inside the case is connected to the incision.


-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- ------------------------------------------------ Safety (1996) SAFTY PIN

Material: safety and the safety of the turn folded.

To safety inside the tip of itself to be passed by turn. In addition to the safety of折RI曲GETA folded. Synonymous repetition presented by the concrete forms.


-------------------------------------------------- --------------------------------------------------
Ruler (1996) RULER

Material: straight-line ruler, triangle, curved ruler, protractor ruler shared by the standards that make sense, the ruler of the substance / material according to individual difference, he said. Heat (toaster oven) to heat the material by the scale of the distortion of the individual, showing that the individual criteria.


-------------------------------------------------- --------------------------------------------------
Mini-investment (1996-ON GOING) MINI INVESTMENT

Material: The brokerage firm accounts, shares of listed companies, large share of the mini / small shares. 1 brand of low cost per unit of the shares.

Create an account at a brokerage firm. At the start of the big four securities companies at the time made. 1996 Daiwa Securities Co., Ltd. on October 24 and November 5, Nikko Securities Co., Nomura Securities Co., Ltd.山一証券 In 2000, Monex Securities, Kabu.com Securities in 2006.

Continue to buy shares. Since I bought the shares, stocks, continue to enumerate all the changes. To sell the shares purchased is not a lifetime. The next dividend will be used to fund the purchase.
Shares of my life is preserved. (My death, the outcome of this work, the work "gesture" is set.) Only continue to add stocks to buy. 利ZAYA purpose of selling / not any speculation. (Delisted by the "selling" unavoidable.) "Art" to enjoy space, the course materials / record of bringing change, "exhibition" to continue.
A specific system "me" to the system of internal association. The outcome of the stock market "artists" in the "expression / responsibility" defined as a condition for setting it. We have our own values, the definition of the unconscious has been involved in the verification mechanism.


-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- -----
Open an account (1996-ON GOING) OPEN BANK ACCOUNT

Bank to "I" as the space open an account.
By now account for 54.
A specific system "me" to the system of internal association. Therefore the "process", "production".


-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- ------\\

Transfer (1996-ON GOING) TRANSFER TO MY BANK ACCOUNT

Material: Bank ATM, transfer card

One's bank account to transfer away from the ATM.
Transfer to issue the card. 統BE record of the transfer. Bank of the concept of "movement" as a framework for dealing with the parts.


-------------------------------------------------- ------\\

Generation method (1997 -) ORIGINATION \\

\\ Materials: Problems "problem" to solve. Answers given field, the answer to the answer sheet are given below. Problems used to enumerate. Video recorded in the course of the respondents. \\


-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- ---- \\

Collection of other people's handwriting (1999) SCRIPT \\

Material: a collection of received mail address present. By the hand of others gathered in my name. \\


-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- ------- \\

Testimonial Collection (1999) TESTIMONIALS COLLECTION \\ \\

From elementary school to high school, received a testimonial to all額装. "Art" in space to watch the "work" as the exhibition. "Statements" as a "conceptual art" as a means of常套, Also popular as a hobby rooms are also directed to the present banal. The list of awards and dates of title \\


-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- --- \\

Writing (2000) PENMANSHIP \\

\\ Material: ink, quality paper,朱墨, while watching a brush model write a letter. Shaped and have corrected

\\


-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- --- \\

Button Hole (2001) BUTTON HOLE\\ \\

Material: a shirt with buttons. \\ Action: a button of a shirt button that will leave a hole. With a side of the button, located between the buttons and a button. \\

\\


-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- -------\\

Were painted (2001) DEPICTED PEOPLE \\

\\ Material: sketch of the suspect data. The thief broke in the press depicted in the sketch and details of the crime. \\ The sketch was drawn criminals, the front portion of the figure in the synthesis of build on the back. Part of the invisible visible has been補WA in the synthesis of (fabricated) is. Exhibition: newspaper quoted the size of the original work of the board (behind) the size. Put it on the wall. The meaning of material: "a sketch of the suspect" as a model for our existence. The meaning of the act: to capture the perpetrators of this crime in order to "reproduce" to the "expression" and connect in the way.


-------------------------------------------------- -------\\

Templates (2002) TEMPLATE \\

\\ Material: drafting tools templates - objects, the pencil tool for drawing templates - more than two and Layering project. By another, "type" as a routine draw. Put on the table. On the wall. Was made by "type" drawing in pencil on the wall. "Type" "Skeleton," a metaphor for the layers. One phenomenon KATACHI / passage of the existence of the route, Corresponding to the shape of an inverted image rather than the result, the composite material factor as to assume.

\\


-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- --------- \\

Scroll (2002) SCROLL \\

\\ Material: a square of paper \\ \\

Fold a square of paper. Open the folded paper. Crease with the paper, fold mark with a square of paper into a computer. The computer array longitudinally in the window. Scroll to Settings. Repeating square. While the same size and shape different space built like a zigzag pattern to trace the flow.

\\


-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- ---\\

Restore (2003) RESTORATION \\

\\ Material: accidentally picked up "debris", "them" and be recognized. Clay \\ \\ "Creativity" and the "restoration" and "fabricated". , Or Mono is now the case is now gone在TTA (unseen) work associated with mono, and joint work. In one's around to collect pieces of broken objects, which will form在TTA to restore to imagine. Fragments of pottery and picked up by chance. Fait accompli extremely small, related how invisible to the periphery, The thinking to replace manual work. This (sloppy) work itself, but I only have a "creative" as if獲TA region. In this case, "creative" and the "restoration". The irreversibility of time or "fabricated" if no other. "I" or "everyday" to "fragment" and considered the prototype / assumed the task of the whole. \ \ \\


-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- \\

Lifelong design (2003) LIFE DESIGN \\

\\ Materials: Life Insurance \\

\\ Life insurance \\ The 2003-2013 is the first phase of this work. Life insurance is a way to express it. Updating the transition to life insurance contracts. In addition to the four types of disability insurance rider, Regular security treaty particular disease, Comprehensive health care rider, Exclusive care. The agreement will be updated after 10 years. The film still does not happen in my own accidental phenomenon, not sure what will happen to happen assumption is trimmed for time.

\\


-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- -- \\

Area (2004), DOMAIN

\\


-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- --\\

Gesture (of 2006) Prior Declaration \\ \\

Material: donor card, the fair certificate will

"After the death of their" own "What will happen? " After one of oneself invisible, "one" where ~ Office of the "self" in the regulations. Title "mini-investment" in the death of my treatment methods. The decision executor. Publish all. \\


-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- ---

Gesture (of 2006) PRIOR DECLARATION \\ Material: three organ edition cards will provide 1: always carry with him for the 2: for exhibition 3: for transfer

\\ Away from the will of their own goods.

\\


-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- ------- \\

Sterilization (2006 ~) STERILIZATION \\ \\

Material: ultraviolet lamp, color cards \\

UVC (short-wavelength ultraviolet) light glows in the museum's glass case. The color of the light-colored card, the 201 has been irradiated. 201-color card, the color of the light in color separation, "accurately," viewers in the name of the color判RANAI. If true, "a work of art" to defend the case, the interior is the most intense ultraviolet radiation in the field. UV-filtering glass case with the Museum of Glass, inside the "work" for the guard, Will help to protect viewers. The rapid deterioration of the goods inside to equipment. OWARANAI goods in the internal color separation, the decomposition of material / goods to act and express degradation.

\\


-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- ----

Contour read me (2006 ~) CONTOUR \\ \\

To determine the outline of the subject. The broad outlines some of the lines, or DENAKAっuniform. The periphery of the paper / frame outline / or are caught in the back of the paper.

\\


-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- ------- \\

FLASH Act (of 2006) MAKING FIRE\\ \\ Materials: wood, friction law, creating sparks fire at a record of work. Continue to build a lifetime mark "method of ignition" (2006 ~) \\ \\ Museum of "fire" to create. Killian fir at the "fire" to create. \\ \\ "Heat" generated by the process of the ancient method of ignition, fire drill pestle / mortar and現SHIMASU through my palmares. A symbol of civilization and destroying the multisense in a "fire" - The "fire" we need to continue to enjoy the principle of action for the "settings" and "Practice" image. (Work "method of ignition," while we continue to refine techniques.) \\

Killian fir ancient ceremony of the law by firing the course of infrared thermography in the record attempt. Changes in the temperature of the fire to happen, and the palm of my record of the temperature rise. \\


-------------------------------------------------- ------- \\

Contour (2007) CONTOUR \\

\\

On the surface of the stone, "drawing" the outline of the chop. \\ The inner and outer contours carve / carving leave.

On the surface of solid stone - to transpose the outline of the paper. In the same way that millions continue to create a mechanism.

Changed lines 855-857 from:
to:

\\

October 19, 2007, at 07:26 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 1-12 from:
to:
Added lines 412-419:
October 19, 2007, at 07:24 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 7-10 from:
to:
October 19, 2007, at 07:22 PM by Toyoshima Yasuko -
Added lines 1-10:
September 01, 2007, at 09:31 AM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 36 from:

\\
to:

\\
Changed line 56 from:

\\
to:

\\
Changed line 74 from:

\\
to:

\\
Changed line 84 from:

\\
to:

\\
Changed line 96 from:

\\
to:

\\
Changed line 109 from:

\\
to:

\\
Changed line 132 from:

\\
to:

\\
Changed line 144 from:

\\
to:

\\
Changed lines 155-156 from:


to:


Changed line 165 from:

\\
to:

\\
Changed line 174 from:

\\
to:

\\
Changed line 181 from:

\\
to:

\\
Changed line 204 from:

\\
to:

\\
Changed lines 213-214 from:


to:


Changed lines 231-232 from:


to:


Changed line 239 from:

\\
to:

\\
Changed line 248 from:

\\
to:

\\
Changed lines 254-255 from:
to:


Changed line 261 from:

\\
to:

\\
Changed line 271 from:

\\
to:

\\
Changed line 282 from:

\\
to:

\\
Changed lines 293-294 from:


to:


Changed line 310 from:

\\
to:

\\
Changed line 326 from:

\\
to:

\\
Changed line 329 from:

\\
to:

\\
Changed line 338 from:

\\
to:

\\
Changed line 348 from:

\\
to:

\\
Changed line 362 from:

\\
to:

\\
Changed line 370 from:

\\
to:

\\
Changed line 395 from:

\\
to:

\\
Changed line 404 from:

\\
to:

\\
August 30, 2007, at 06:59 PM by Toyoshima Yasuko -
Added line 390:
Added lines 392-393:
August 30, 2007, at 06:56 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 36 from:

\\
to:

\\
Changed line 56 from:

\\
to:

\\
Added line 66:

\\
Changed line 69 from:

\\
to:
Changed line 74 from:

\\
to:

\\
Changed line 84 from:

\\
to:

\\
Changed line 96 from:

\\
to:

\\
Changed line 109 from:

\\
to:

\\
Changed line 132 from:

\\
to:

\\
Changed line 144 from:

\\
to:

\\
Changed lines 155-156 from:


to:


Changed line 165 from:

\\
to:

\\
Changed line 174 from:

\\
to:

\\
Changed line 181 from:

\\
to:

\\
Changed line 204 from:

\\
to:

\\
Changed lines 213-214 from:


to:


Changed lines 231-232 from:


to:


Changed line 239 from:

\\
to:

\\
Changed line 248 from:

\\
to:

\\
Changed line 260 from:

\\
to:

\\
Changed line 270 from:

\\
to:

\\
Changed line 281 from:

\\
to:

\\
Changed lines 292-293 from:


to:


Changed line 309 from:

\\
to:

\\
Changed line 325 from:

\\
to:

\\
Changed line 328 from:

\\
to:

\\
Changed line 337 from:

\\
to:

\\
Changed line 347 from:

\\
to:

\\
Changed line 361 from:

\\
to:

\\
Changed line 369 from:

\\
to:

\\
Changed line 391 from:

\\
to:

\\
Changed line 400 from:

\\
to:

\\
August 30, 2007, at 06:52 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 24 from:

to:

\\
Changed line 36 from:
to:

\\
Changed line 56 from:
to:

\\
Added line 68:

\\
Changed line 73 from:
to:

\\
Changed line 83 from:
to:

\\
Added line 95:

\\
Changed line 108 from:
to:

\\
Added line 122:

\\
Changed line 131 from:
to:

\\
Added line 143:

\\
Changed lines 154-155 from:
to:


Changed line 164 from:
to:

\\
Changed line 173 from:
to:

\\
Changed line 180 from:
to:

\\
Added line 203:

\\
Changed lines 212-213 from:
to:


Changed lines 230-231 from:
to:


Changed line 238 from:
to:

\\
Added line 247:

\\
Changed line 259 from:
to:

\\
Changed line 269 from:
to:

\\
Changed line 280 from:
to:

\\
Changed lines 291-292 from:
to:


Added line 308:

\\
Changed line 324 from:
to:

\\
Changed line 327 from:
to:

\\
Added line 336:

\\
Changed line 346 from:
to:

\\
Changed line 360 from:
to:

\\
Changed line 368 from:
to:

\\
Added line 390:

\\
Changed line 399 from:
to:

\\
August 30, 2007, at 06:48 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 24 from:

to:

August 30, 2007, at 06:45 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 24 from:

to:

August 30, 2007, at 05:52 PM by Toyoshima Yasuko -
August 30, 2007, at 05:51 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 24 from:

to:

August 30, 2007, at 05:49 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 24 from:

to:

Changed line 36 from:

to:
Changed line 56 from:

to:
August 30, 2007, at 05:47 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 24-25 from:

ーーーーーーーーーーー

to:

Added line 36:

Changed line 56 from:
to:

August 30, 2007, at 05:47 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 25 from:
to:

ーーーーーーーーーーー

August 30, 2007, at 05:44 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 22 from:

浮き、弾痕ステッカー、レジスターマーク(トンボ、トリムマーク)、鉛筆、定規、安全ピン、株式投資、銀行口座、問題集、賞状、成績表、作文、筆跡、書道、犯罪容疑者の似顔絵、陶磁器のかけら、卵のかけら、 煎餅のかけら、製図用テンプレート、折り紙、コンパス、生命保険、色カード、油絵の具、油性塗料、RGB調光偏光蛍光灯、色調補正フィルター、殺菌灯、公正証書遺言、塗り絵、臓器提供意思表示カード、印鑑

to:

浮き、弾痕ステッカー、レジスターマーク(トンボ、トリムマーク)、鉛筆、定規、安全ピン、株式投資、銀行口座、問題集、賞状、成績表、作文、筆跡、書道、犯罪容疑者の似顔絵、陶磁器のかけら、卵のかけら、 煎餅のかけら、製図用テンプレート、折り紙、コンパス、生命保険、色カード、油絵の具、油性塗料、RGB調光偏光蛍光灯、色調補正フィルター、殺菌灯、公正証書遺言、塗り絵、臓器提供意思表示カード、石

August 20, 2007, at 10:04 PM by Toyoshima Yasuko -
Added lines 363-374:

「発火法」(2006〜)

美術館で「火」をつくる。
キリモミ式で「火」をつくる。

「熱」の発生過程を古代発火法によって、火きり杵/臼と私の掌を介して現します。
文明と破壊の象徴でもある多義的な「火」
 - この「火」を必要とし続ける私たちの行動原理を眺めるための「設定」と「実践」の映像です。
(作品「発火法」は、今後も技術を磨きながら継続します。)

Changed lines 378-387 from:
to:


輪郭(2007)CONTOUR



石の表面に「図」の輪郭を刻む。
輪郭の内側と外側を彫る/彫り残す。

石ー立体表面上の輪郭を紙上に移項する。
同じ対象の無数の在り方の仕組みを作り続ける。

August 15, 2007, at 08:02 PM by Toyoshima Yasuko -
Added line 45:

しかしこのソロバンそのものの構造は変わらない。\\

August 15, 2007, at 08:01 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 44 from:

フレーム内で示される数値は、その閉じたスペースの中で増加を続けるとやがて一巡し、重複を始め、最初の数値は崩れていく。\\ 

to:

フレーム内で示される数値は、その閉じたスペースの中で増加を続けるとやがて一巡し、重複を始め、最初の数値は崩れていく。\\

August 15, 2007, at 08:00 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 37 from:

エンドレス・ソロバン(1990)ENDLESS ABACUS \\ 

to:

エンドレス・ソロバン(1990)ENDLESS ABACUS\\

August 15, 2007, at 08:00 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 57 from:

\\ 

to:

\\

Deleted line 58:
Changed line 60 from:

新聞に掲載されていた名人戦の棋譜(朝日新聞「名人戦」1992年)を碁盤上に再現する。\\ 

to:

新聞に掲載されていた名人戦の棋譜(朝日新聞「名人戦」1992年)を碁盤上に再現する。\\

August 15, 2007, at 07:59 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 43 from:

展示空間を囲い込む構造(=ソロバンの左右両端接続)にして、エ ンドレスの形にする。\\ 

to:

展示空間を囲い込む構造(=ソロバンの左右両端接続)にして、エ ンドレスの形にする。\\

August 15, 2007, at 07:59 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 46-48 from:

\\  \\  \\ 

to:


\\

August 15, 2007, at 07:58 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 42 from:

ソロバン珠の桁数の可動範囲を展示会場壁の全長と一致させる。\\ 

to:

ソロバン珠の桁数の可動範囲を展示会場壁の全長と一致させる。\\

Changed line 45 from:

「数」の実体\\ 

to:

「数」の実体\\

August 15, 2007, at 07:56 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 39-41 from:

素材:そろばん(180メートル) \\

to:

素材:そろばん(180メートル)


August 15, 2007, at 07:55 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 40-41 from:

ソロバン珠の可動範囲を展示会場壁の全長と一致させて展示空間を囲い込む構造=ソロバンの左右両端接続し、エ ンドレスの形にする。フレーム内で示される数値は、その閉じたスペースの中で増加を続けるとやがて一巡し、重複を始め、最初の数値は崩れていく。概念化した「数」の実体

to:

ソロバン珠の桁数の可動範囲を展示会場壁の全長と一致させる。\\  展示空間を囲い込む構造(=ソロバンの左右両端接続)にして、エ ンドレスの形にする。\\  フレーム内で示される数値は、その閉じたスペースの中で増加を続けるとやがて一巡し、重複を始め、最初の数値は崩れていく。\\  「数」の実体\\  \\  \\  \\ 

Changed line 56 from:
to:

\\ 

Changed lines 60-62 from:

新聞に掲載されていた名人戦の棋譜(朝日新聞「名人戦」1992年)を碁盤上に再現。 対戦の一局面を私一人で演じる。白の碁石の半分を黒に、黒の碁石の半 分を白く塗装してある。 白の石を半分黒に、黒の石を半分白にペイントすることによって、攻撃することと攻撃されること、

to:

新聞に掲載されていた名人戦の棋譜(朝日新聞「名人戦」1992年)を碁盤上に再現する。\\  対戦の一局面を私一人で演じる。白の碁石の半分を黒に、黒の碁石の半 分を白く塗装する。\\  白の石を半分黒に、黒の石を半分白にすることによって、攻撃することと攻撃されること、

August 14, 2007, at 11:57 AM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 188 from:

(特定のシステムを「私」のシステムとして内部化するための関連付け。\\

to:

特定のシステムを「私」のシステムとして内部化するための関連付け。\\

Changed lines 196-198 from:
to:

特定のシステムを「私」のシステムとして内部化するための関連付け。 そのための「手続き」が「制作」。

August 14, 2007, at 11:44 AM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 5 from:

相互に交換可能な事象『α』を仮定し、\\

to:

相互に交換可能な事象『α』を選び、\\

Added line 17:

この「手続き」を「制作」とする。\\

August 13, 2007, at 11:36 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 16 from:

集合的なものから私的なものへの繋がりを実証する。\\

to:

集合的なものから私的なものへの繋がりを経験するための「手続き」をする。\\

August 13, 2007, at 09:46 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 7-10 from:

「私」自身の思考法の仕組みと繋がる構造を発見(捏造/補正)し、
私の日常/世界に同期するように設定(捏造/補正)する。

to:

「私」自身の思考法の仕組みと繋がる構造を発見(=捏造=補正)し、
私の日常/世界に同期するように設定(=捏造=補正)する。

Changed line 15 from:

または、偶像的な者から現実的なものへ、普遍的なものを特定のものへ、\\

to:

または、偶像的なものから現実的なものへ、普遍的なものを特定のものへ、\\

Changed line 21 from:

浮き、弾痕ステッカー、レジスターマーク(トンボ、トリムマーク)、鉛筆、定規、安全ピン、株式投資、銀行口座、問題集、賞状、成績表、作文、筆跡、書道、犯罪容疑者の似顔絵、陶磁器のかけら、卵のかけら、 煎餅のかけら、製図用テンプレート、折り紙、コンパス、生命保険、色カード、油絵の具、油性塗料、RGB調光偏光蛍光灯、色調補正フィルター、殺菌灯、公正証書遺言、塗り絵、臓器提供意思表示カード

to:

浮き、弾痕ステッカー、レジスターマーク(トンボ、トリムマーク)、鉛筆、定規、安全ピン、株式投資、銀行口座、問題集、賞状、成績表、作文、筆跡、書道、犯罪容疑者の似顔絵、陶磁器のかけら、卵のかけら、 煎餅のかけら、製図用テンプレート、折り紙、コンパス、生命保険、色カード、油絵の具、油性塗料、RGB調光偏光蛍光灯、色調補正フィルター、殺菌灯、公正証書遺言、塗り絵、臓器提供意思表示カード、印鑑

August 13, 2007, at 09:38 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 14 from:
to:

\\

Changed lines 17-18 from:
to:


\\

August 13, 2007, at 09:37 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 15-17 from:
to:

または、偶像的な者から現実的なものへ、普遍的なものを特定のものへ、
集合的なものから私的なものへの繋がりを実証する。

July 02, 2007, at 10:43 AM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 363 from:
to:
July 02, 2007, at 10:41 AM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 363 from:
to:
March 11, 2007, at 10:54 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 1-2 from:

豊嶋康子\\ english

to:

豊嶋康子
english\\

March 11, 2007, at 10:54 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 1 from:

豊嶋康子\\english

to:

豊嶋康子\\ english

March 11, 2007, at 10:44 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 1 from:

豊嶋康子\\

to:

豊嶋康子\\english

March 11, 2007, at 08:59 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 32 from:

エンドレス・ソロバン(1990)ENDLESS ABACUS\\ 

to:

エンドレス・ソロバン(1990)ENDLESS ABACUS \\ 

Changed line 34 from:

素材:そろばん(180メートル)\\

to:

素材:そろばん(180メートル) \\

Changed lines 47-48 from:

素材:碁石、桂、砥の粉、朝日新聞1992年の「名人戦」の棋譜

to:

素材:碁石、桂、砥の粉、朝日新聞1992年の「名人戦」の棋譜

Changed line 55 from:

オセロゲーム(1992)OTHELLO GAME\\

to:

オセロゲーム(1992)OTHELLO GAME \\

Changed line 57 from:

素材:オセロゲーム\\

to:

素材:オセロゲーム \\

Changed line 62 from:

サイコロ(1993)DICE\\

to:

サイコロ(1993)DICE \\

Changed line 64 from:

素材:5×5×5mmのサイコロ 4万個\\

to:

素材:5×5×5mmのサイコロ 4万個 \\

Changed line 72 from:

ジグゾーパズル(1994)JIGSAW PUZZLE\\

to:

ジグゾーパズル(1994)JIGSAW PUZZLE \\

Changed line 83 from:

浮き(1994)FISHIG FLOAUT\\

to:

浮き(1994)FISHIG FLOAUT \\

Changed line 96 from:

スピログラフ(1994)SPIROGRAPH\\

to:

スピログラフ(1994)SPIROGRAPH \\

Changed line 109 from:

弾痕ステッカー(1995)BULLET MARK STICKER\\

to:

弾痕ステッカー(1995)BULLET MARK STICKER \\

March 11, 2007, at 08:58 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 21 from:

マークシート (1990)FILL IN THE BLANK\\

to:

マークシート (1990)FILL IN THE BLANK \\

March 11, 2007, at 08:56 PM by Toyoshima Yasuko - 文章なおし。
Changed line 30 from:

「問い」に対する「答え」方、その表示方法の「逸脱」の意図を示す為には、この場合、試験「主催者」側のシステムの範疇に留まらなければ伝わらない。「回答欄」という境界 「線」の外側にはその紙の縁があり、その次の外縁として机の上面の縁が、教室の縁が、学校の縁が続いていく。そして地域/国/、と入れ子構造で無限に続く制約の系列が拡がっている。「枠組み」の果てしない入れ子構造そのものを「表現」領域として捉える。\\

to:

「問い」に対する「答え」方、その表示方法の「逸脱」を目指すとする。その場合、試験「主催者」側とシステムを共有し、記号を共有しなければ、その意図は伝わらない。「回答欄」という境界 「線」の外側にはその紙の縁があり、その外側には机の上面の縁が、教室の縁が、学校の縁が続いていく。そして地域/国/、と入れ子構造で無限に続く境界線の層/制約の系列が拡がっている。「枠組み」の果てしない入れ子構造そのものを「表現」領域として捉える。\\

March 11, 2007, at 08:50 PM by Toyoshima Yasuko - 文章を直してます。
Changed line 28 from:

出題者側の意図とは組みしていないが、回答「用紙」の仕組み/領域に則した方法である。\\

to:

出題者側の意図とは組みしていないが、出題者が用意した回答「用紙」の仕組み/領域に収まる「表現」方法である。\\

Changed line 30 from:

「問い」に対する「答え」方の表示方法の逸脱手段による「表現」結果は、試験「主催者」側のシステムの範疇に留まらなければ伝わらない。「回答欄」という境界 「線」の外側にはその紙の縁があり、その次の外縁として机の上面の縁が、教室の縁が、学校の縁が続いていく。そして地域/国/、と入れ子構造で無限に続く制約の系列が拡がっている。「枠組み」の果てしない入れ子構造。\\

to:

「問い」に対する「答え」方、その表示方法の「逸脱」の意図を示す為には、この場合、試験「主催者」側のシステムの範疇に留まらなければ伝わらない。「回答欄」という境界 「線」の外側にはその紙の縁があり、その次の外縁として机の上面の縁が、教室の縁が、学校の縁が続いていく。そして地域/国/、と入れ子構造で無限に続く制約の系列が拡がっている。「枠組み」の果てしない入れ子構造そのものを「表現」領域として捉える。\\

December 14, 2006, at 09:55 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 167 from:

素材:証券会社口座、上場企業の株式、高額のものはミニ株/プチ株。定額のものは1単位株。\\

to:

素材:証券会社口座、上場企業の株式、高額のものはミニ株/プチ株。単価が低額の銘柄は1単位株。\\

December 14, 2006, at 06:13 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 140 from:

小型船舶用救命浮き輪(1996)\\LIFE PRESERVER\\

to:

小型船舶用救命浮き輪(1996)LIFE PRESERVER\\

December 14, 2006, at 06:12 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 24-28 from:

状況設定:試験終了、受験生退出後の試験会場。
状況:マークシートの回答用紙が机上に残されてある。
   鉛筆で塗りつぶすという回答作業が済んではいるが、
その塗りつぶされた箇所は「記入欄」ではなく「記入欄」の外である。
出題者側の意図とは組みしていないが、回答「用紙」の仕組み/領域に則した方法である。\\

to:

試験終了、受験生退出後の試験会場。
マークシートの回答用紙が机上に残されてある。
鉛筆で塗りつぶすという回答作業が済んではいるが、
その塗りつぶされた箇所は「記入欄」ではなく「記入欄」の外である。
出題者側の意図とは組みしていないが、回答「用紙」の仕組み/領域に則した方法である。\\

Changed line 32 from:

エンドレス・ソロバン(1990)Endless Abacus\\ 

to:

エンドレス・ソロバン(1990)ENDLESS ABACUS\\ 

Changed lines 47-49 from:

素材:碁石、桂、砥の粉
朝日新聞「名人戦」の棋譜(1992年)
行為:

to:

素材:碁石、桂、砥の粉、朝日新聞1992年の「名人戦」の棋譜

Changed line 140 from:

小型船舶用救命浮き輪(1996)\\

to:

小型船舶用救命浮き輪(1996)\\LIFE PRESERVER\\

Changed lines 143-146 from:

行為:救命浮き環を買う。

         浮き環に切れ込みをいれる。

   内部の浮力の素材になっているウレタンをシンナーで溶かしすべて掻き出す。    代わりに内部に藁を詰めて切開部を接 合する。\\

to:

救命浮き環を買う。
浮き環に切れ込みをいれる。
内部の浮力の素材になっているウレタンをシンナーで溶かしすべて掻き出す。
代わりに内部に藁を詰めて切開部を接 合する。\\

Changed lines 152-153 from:

行為:安全ピンを折り曲げられた部分をさらに折り込む。
\\\

to:

安全ピンを折り曲げられた部分をさらに折り込む。\\

Changed line 161 from:

行為:定規は基準を共有することによって意味をなすが、『定規』の物質性/素材に準じた個体差を強調した。\\

to:

定規は基準を共有することによって意味をなすが、『定規』の物質性/素材に準じた個体差を強調した。\\

Changed lines 168-171 from:

行為:証券会社に口座をつくる。開始時は当時の四大証券会社につくった。
   1996年10月24日に大和証券株式会社
   11月5日日興証券株式会社、野村證券株式会社、山一証券株式会社
   2000年にマネックス証券、2006年にカブドットコム証券。\\

to:

証券会社に口座をつくる。開始時は当時の四大証券会社につくった。
1996年10月24日に大和証券株式会社,11月5日日興証券株式会社、野村證券株式会社、山一証券株式会社
2000年にマネックス証券、2006年にカブドットコム証券。\\

Changed lines 176-178 from:


to:



Changed line 229 from:

行為:手本を見ながら文字を書く。字形を添削してもらう\\

to:

手本を見ながら文字を書く。字形を添削してもらう\\

Changed line 241 from:

行為:描かれた犯罪者の似顔絵、真正面の図の部分の合成で背面を造る。見えない部分は見える部分の合成で補われている(捏造)されている。\\

to:

描かれた犯罪者の似顔絵、真正面の図の部分の合成で背面を造る。見えない部分は見える部分の合成で補われている(捏造)されている。\\

Changed lines 252-253 from:

行為:製図道具のテンプレ−トを二つ以上を重ねる。

to:

製図道具のテンプレ−トを二つ以上を重ねる。\\

Changed lines 254-256 from:

展示方法:机の上に置く。壁にかける。重ねた事によってできた「型」を壁に鉛筆で描く。
素材の意味:

to:

机の上に置く。壁にかける。重ねた事によってできた「型」を壁に鉛筆で描く。\\

Changed lines 256-257 from:

そのカタチに対応するひとつの反転像を起因とするのではなく、複合された因子を想定するための
素材として。\\

to:

そのカタチに対応するひとつの反転像を起因とするのではなく、複合された因子を想定するための素材として。\\

Deleted lines 262-263:

行為:

Changed lines 289-290 from:

行為:生命保険に加入\\

to:



生命保険に加入\\

December 14, 2006, at 06:01 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 45-46 from:

名人戦(1992)

to:

名人戦(1992)THE PROFESSIONAL GO PLAYERS' CHAMPIONSHIP SERIES

December 14, 2006, at 05:45 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 63 from:

サイコロ(1993)Dice\\

to:

サイコロ(1993)DICE\\

December 14, 2006, at 05:44 PM by Toyoshima Yasuko -
December 14, 2006, at 05:43 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 73 from:

ジグゾーパズル(1994) PUZZLE\\

to:

ジグゾーパズル(1994)JIGSAW PUZZLE\\

December 14, 2006, at 05:41 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 73 from:

ジグゾーパズル(1994)GIGZAW PAZZLE\\

to:

ジグゾーパズル(1994) PUZZLE\\

Changed line 322 from:

意思表示1(2006〜)Prior Declaration\\

to:

意思表示1(2006〜)PRIOR DECLARATION\\

December 14, 2006, at 05:32 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 21-28 from:

マークシート (1990)
FILL IN THE BLANK

素材「α」=「マ−クシ−ト解答用紙」
      「HB鉛筆」
      「机、椅子」

to:

マークシート (1990)FILL IN THE BLANK


素材:マ−クシ−ト解答用紙,HB鉛筆,机、椅子\\

Changed lines 32-33 from:

エンドレス・ソロバン(1990)
Endless Abacus\\ 

to:

エンドレス・ソロバン(1990)Endless Abacus\\ 

Deleted lines 34-35:



Changed lines 37-38 from:

幾何形体
Solid geometry(1988〜1991)\\

to:

幾何形体(1989-1991) SOLID GEOMETRY(1988〜1991)\\

Changed line 56 from:

オセロゲーム(1992)\\

to:

オセロゲーム(1992)OTHELLO GAME\\

Changed lines 63-64 from:

サイコロ(1993)
Dice\\

to:

サイコロ(1993)Dice\\

Changed lines 73-74 from:

ジグゾーパズル(1994) GIGZAW PAZZLE\\

to:

ジグゾーパズル(1994)GIGZAW PAZZLE\\

Changed lines 119-120 from:

鉛筆(1996)
PENCILE\\

to:

鉛筆(1996)PENCILE\\

Changed lines 130-131 from:

レジスターマーク、トリムマーク(1996) RESISTER MARK\\

to:

レジスターマーク、トリムマーク(1996)RESISTER MARK\\

Changed lines 260-261 from:

展示方法:机の上に置く。壁にかける。重ねた事によってできた「型」を壁に鉛筆で描く。

to:

展示方法:机の上に置く。壁にかける。重ねた事によってできた「型」を壁に鉛筆で描く。\\

December 14, 2006, at 05:24 PM by Toyoshima Yasuko -
Added line 87:

行為:ジグソ−パズル2000ピ−スをすべてつなげて線をつくる。\\

Deleted lines 88-89:

行為:ジグソ−パズル2000ピ−スをすべてつなげて線をつくる。
\\\

Deleted line 91:

\\

Changed lines 95-96 from:

浮き(1994)
FISHIG FLOAUT\\

to:

浮き(1994)FISHIG FLOAUT\\

Changed lines 108-109 from:

スピログラフ(1994)
SPIROGRAPH\\

to:

スピログラフ(1994)SPIROGRAPH\\

Changed lines 121-122 from:

弾痕ステッカー(1995)
BULLET MARK STICKER\\

to:

弾痕ステッカー(1995)BULLET MARK STICKER\\

Deleted line 145:
Changed line 147 from:

   展示空間の平滑な部分を選んで壁面にランダムに転写。\\

to:

 展示空間の平滑な部分を選んで壁面にランダムに転写。\\

Changed lines 163-171 from:

安全ピン(1996)Safty Pin

素材:安全ピン

行為:安全ピンを折り曲げる 安全ピンはそれ自体の先端を内側に折り込むことによって成立している。 安全ピンの折り曲げられた部分をさらに折り曲げた。

同義反復による具体的な形態を提示した。

to:

安全ピン(1996)SAFTY PIN\\

Changed lines 165-171 from:

定規(1996)Ruler

素材:直線定規、三角定規、雲形定規、分度器

行為: 定規は基準を共有することによって意味をなすが、『定規』の物質性/素材に準じた個体差を強調した。加熱(オーブントースター)したことによって目盛りは その熱によって素材とともに個々に歪み、個々の基準を示すことになった。

to:

素材:安全ピン
行為:安全ピンを折り曲げられた部分をさらに折り込む。\\

Changed lines 168-171 from:

ミニ投資(1996—ON GOING)MINI INVESTMENT

to:

安全ピンはそれ自体の先端を内側に折り込むことによって成立している。
安全ピンの折り曲げられた部分をさらに折り曲げた。
同義反復による具体的な形態を提示した。

定規(1996)RULER


素材:直線定規、三角定規、雲形定規、分度器
行為:定規は基準を共有することによって意味をなすが、『定規』の物質性/素材に準じた個体差を強調した。
加熱(オーブントースター)したことによって目盛りは その熱によって素材とともに個々に歪み、個々の基準を示すことになった。


ミニ投資(1996—ON GOING)MINI INVESTMENT
\\\

Changed lines 183-188 from:

行為: 1996年10月24日に大和証券株式会社。11月5日日興証券株式会社、野村證券株式会社、山一証券株式会社口座を開設。
株式購入を開始。以降、株を買った日、銘柄、変動をすべて列挙し続ける。 購入した株式は生涯売却することはない。 配当は次の購入の資金に充てる。

to:

行為:証券会社に口座をつくる。開始時は当時の四大証券会社につくった。
   1996年10月24日に大和証券株式会社
   11月5日日興証券株式会社、野村證券株式会社、山一証券株式会社
   2000年にマネックス証券、2006年にカブドットコム証券。


株式購入し続ける。
以降、株を買った日、銘柄、変動をすべて列挙し続ける。
購入した株式は生涯売却することはない。
配当は次の購入の資金に充てる。\\

Changed lines 195-201 from:

・株式は私の一生涯保持される。 ・銘柄の買い足しのみが続けられる ・利ザヤ目的の売り/投機は一切行わない。 ・「芸術」を観賞する空間に、この経過資料/変動記録を持ち込み「展示」する。


(特定のシステムを「私」のシステムとして内部化するための関連付け。/株式市場の成り行きを「アーティスト」の「表現/責任」として捉えてみるための条 件設定。/私達自身が私達の価値、定義付けに無自覚のうちに関与している仕組みの確認。)


to:

・株式は私の一生涯保持される。(私の死後、この作品の行方は、作品「意思表示」で設定されている。)
・銘柄の買い足しのみが続けられる。
・利ザヤ目的の売り/投機は一切行わない。(上場廃止による「売り」はやむを得ない。)
・「芸術」を観賞する空間に、この経過資料/変動記録を持ち込み「展示」し続ける。\\

Changed lines 200-205 from:

 口座開設(1996—ON GOING)OPEN BANK ACCOUNT
銀行に「私」の空間としての口座を開く。 現在54の口座。 開設日を統べて列挙。統合後の名前も、その日にちも記入。

to:

(特定のシステムを「私」のシステムとして内部化するための関連付け。
株式市場の成り行きを「アーティスト」の「表現/責任」として捉えてみるための条 件設定。
私達自身が私達の価値、定義付けに無自覚のうちに関与している仕組みの確認。\\

Changed lines 204-210 from:

振り込み(1996 –ON GOING)TRANSFER TO MY BANK ACCOUNT

素材:銀行 自分の銀行口座にATMから振込をし続ける。 振込みカードを発行する。 統べての振り込みの記録。文字で、どこからどこへ、いくらか記録を続ける。

to:

 口座開設(1996—ON GOING)OPEN BANK ACCOUNT\\

Changed lines 206-211 from:

発生法(1997—)ORIGINATION

素材:問題集

\\「問題」を解く。与えられた回答用紙の回答欄に答えを記す。 使用した問題集を列挙する。

to:

銀行に「私」の空間としての口座を開く。
現在54までに口座を開設。

Changed lines 211-214 from:

他人の筆跡集(1999)SCRIPT

素材:受け取った郵便物の宛名 他人の筆跡による私の名前の収集。\\

to:

振り込み(1996 –ON GOING)TRANSFER TO MY BANK ACCOUNT\\

Changed lines 214-220 from:

表彰状コレクション(1999) testimonials collection 

小学校から高校まで、もらった賞状をすべて額装する。 「美術」を鑑賞する空間に「作品」として展示する。 「書」としてもまた「コンセプチュアル・アート」の常套手段の展示方法としても、 また通俗的な趣味の部屋としての陳腐な演出も兼ねる。 賞のタイトルと日付のリスト

to:

素材:銀行ATM、振込みカード\\

Changed lines 216-232 from:

習字(2000)

素材:墨、半紙、朱墨、筆

行為:手本を見ながら文字を書く。字形を添削してもらう

展示方法:

素材の意味:特定の個人が発明したものではないが、個人が書いた文字

行為の意味:表現、継承

展示方法の意味:

行為の結果何が起るか:

ボタンホール(2001)BUTTON HOLE\\

to:

自分の銀行口座にATMから振込をし続ける。
振込みカードを発行する。
統べての振り込みの記録。
銀行を概念の「動き」を演ずる枠組みとして扱う。\\

Changed lines 221-222 from:

素材:ボタンのついているシャツ。
行為:シャツのボタンが入るボタン穴をあける。ボタンの付いている側、ボタンとボタンの間の位置。\\

to:

発生法(1997—)ORIGINATION\\

Changed lines 223-224 from:

描かれた人(2001) DEPICTED PEOPLE\\

to:

素材:問題集
「問題」を解く。与えられた回答用紙の回答欄に答えを記す。
使用した問題集を列挙する。回答経過をビデオに記録する。\\

Changed lines 227-231 from:

素材:容疑者の似顔絵のデータ。新聞紙上に載った描かれた犯人の似顔絵と犯罪の内容。
行為:描かれた犯罪者の似顔絵、真正面の図の部分の合成で背面を造る。見えない部分は見える部分の合成で補われている(捏造)されている。
展示方法:引用元の新聞紙のサイズを作品の台紙(背景)のサイズをする。壁に貼る。
素材の意味:「容疑者の似顔絵」を私たちの在り方の雛形として。
行為の意味:この犯罪の実行犯を捉える為の「再現」方法を、「表現」の方法と繋げる。\\

to:

他人の筆跡集(1999)SCRIPT\\

Changed lines 231-232 from:

テンプレート(2002)TEMPLATE\\

to:

素材:受け取った郵便物の宛名のコレクションの提示。
他人の筆跡による私の名前の収集。\\

Changed lines 235-245 from:

素材:製図道具テンプレ−ト,鉛筆
行為:製図道具のテンプレ−トを二つ以上を重ねる。
重ねることによってできる「型」を定型として描く。
展示方法:机の上に置く。壁にかける。重ねた事によってできた「型」を壁に鉛筆で描く。

素材の意味: 「型」「雛形」のレイヤーの比喩。ひとつのカタチー現象/在り方がの成立の経路を、
そのカタチに対応するひとつの反転像を起因とするのではなく、複合された因子を想定するための
素材として。\\

to:

表彰状コレクション(1999) TESTIMONIALS COLLECTION\\

Changed lines 237-238 from:

スクロール(2002)SCROLL\\

to:

小学校から高校まで、もらった賞状をすべて額装する。
「美術」を鑑賞する空間に「作品」として展示する。
「書」としてもまた「コンセプチュアル・アート」の常套手段のごとく、
また通俗的な趣味の部屋としての陳腐な演出も兼ねて提示。
賞のタイトルと日付のリスト\\

Changed lines 243-250 from:

素材:正方形の紙

行為: 正方形の紙を折り畳む。折り畳んだ紙を開く。
折り目のついた紙、さまざまな折り跡がついた正方形の紙をパソコン上に取り込む。
パソコンのウインドウ内に縦 に配列する。
スクロールするように設定。
繰り返し現れる正方形。同じサイズでありながらそれぞれ違う空間を形造った折り跡が模様のように流れていく。\\

to:

習字(2000)PENMANSHIP\\

Changed lines 245-247 from:

復元(2003)RESTORATION\\

to:

素材:墨、半紙、朱墨、筆 行為:手本を見ながら文字を書く。字形を添削してもらう\\

Changed lines 249-259 from:

素材:偶然拾った「破片」「かけら」と認識できるもの。粘土

「創造」とは「復元」であり「捏造」である。
今現在あるモノとかつては在ったが今は消えた(見えない)モノとの関連付け作業、接合作業。
身の周りにある壊れたモノの破片を集め、本来在ったであろう形態を想像して復元する。
偶然拾った陶磁器などの破片。極小さい既成事実と、見えざるその周縁をいかに関連づけたか、
その思考作業が手作業に置き換える。
この(いいかげんな)作業 自体が僅かながらに私が「創造」し獲たかのような領域である。
この場合、「創造」とは「復元」である。
時間の不可逆性からこれはつまり「捏造」に他ならない。
「私」または「日常」を「断片」とみなし、原型/全体を想定する作業である。\\

to:

ボタンホール(2001)BUTTON HOLE\\

Changed lines 251-252 from:

生涯設計(2003)LIFE DESIGN\\

to:

素材:ボタンのついているシャツ。
行為:シャツのボタンが入るボタン穴をあける。ボタンの付いている側、ボタンとボタンの間の位置。\\

Changed lines 254-264 from:

素材:生命保険
行為:生命保険に加入
2003年から2013年までがこの作品の第一期である。
生命保険に加入することが表現方法である。
契約は更新型終身移行保険。
加えて四種類の特約は障害保障契約、
特定疾患保障定期保険特約、
総合医療特約、
介護特約。
この契約は10年後に更新される。
この作品は未だ発生しない私個人の偶発的な現象、起こるか起こらないか不明なものを想定した時間に対するトリミングであ る。\\

to:

描かれた人(2001) DEPICTED PEOPLE\\

Changed lines 257-258 from:

領域(2004)、DOMAIN\\

to:

素材:容疑者の似顔絵のデータ。新聞紙上に載った描かれた犯人の似顔絵と犯罪の内容。
行為:描かれた犯罪者の似顔絵、真正面の図の部分の合成で背面を造る。見えない部分は見える部分の合成で補われている(捏造)されている。
展示方法:引用元の新聞紙のサイズを作品の台紙(背景)のサイズをする。壁に貼る。
素材の意味:「容疑者の似顔絵」を私たちの在り方の雛形として。
行為の意味:この犯罪の実行犯を捉える為の「再現」方法を、「表現」の方法と繋げる。\\

Changed lines 264-265 from:

意思表示1(2006〜)Prior Declaration\\

to:

テンプレート(2002)TEMPLATE\\

Changed lines 267-271 from:

素材:臓器提供意思表示カード、公正証書遺言

「自分の死後、「自分」はどうなるのか?」
自分が居なくなった後の「自分」の在り処を「自分」で規定する。
作品「ミニ投資」の私の死後の処置方法。遺言執行人の決定。すべて公開する。\\

to:

素材:製図道具テンプレ−ト,鉛筆
行為:製図道具のテンプレ−トを二つ以上を重ねる。
重ねることによってできる「型」を定型として描く。
展示方法:机の上に置く。壁にかける。重ねた事によってできた「型」を壁に鉛筆で描く。

素材の意味: 「型」「雛形」のレイヤーの比喩。ひとつのカタチー現象/在り方がの成立の経路を、
そのカタチに対応するひとつの反転像を起因とするのではなく、複合された因子を想定するための
素材として。\\

Changed lines 280-285 from:

意思表示1(2006〜)Prior Declaration
素材:臓器提供意志カード
エディション3
1:本人常時携帯用
2:展示用
3:譲渡用\\

to:

スクロール(2002)SCROLL\\

Changed line 283 from:

自分の意志から離れた自分のモノ。\\

to:

素材:正方形の紙\\

Changed lines 286-291 from:

殺菌(2006〜)STERILIZATION\\

to:

行為: 正方形の紙を折り畳む。折り畳んだ紙を開く。
折り目のついた紙、さまざまな折り跡がついた正方形の紙をパソコン上に取り込む。
パソコンのウインドウ内に縦 に配列する。
スクロールするように設定。
繰り返し現れる正方形。同じサイズでありながらそれぞれ違う空間を形造った折り跡が模様のように流れていく。\\

Changed lines 293-295 from:

素材:殺菌灯、色カード\\

to:

復元(2003)RESTORATION\\

Added lines 297-349:

素材:偶然拾った「破片」「かけら」と認識できるもの。粘土

「創造」とは「復元」であり「捏造」である。
今現在あるモノとかつては在ったが今は消えた(見えない)モノとの関連付け作業、接合作業。
身の周りにある壊れたモノの破片を集め、本来在ったであろう形態を想像して復元する。
偶然拾った陶磁器などの破片。極小さい既成事実と、見えざるその周縁をいかに関連づけたか、
その思考作業が手作業に置き換える。
この(いいかげんな)作業 自体が僅かながらに私が「創造」し獲たかのような領域である。
この場合、「創造」とは「復元」である。
時間の不可逆性からこれはつまり「捏造」に他ならない。
「私」または「日常」を「断片」とみなし、原型/全体を想定する作業である。\\

生涯設計(2003)LIFE DESIGN


素材:生命保険
行為:生命保険に加入
2003年から2013年までがこの作品の第一期である。
生命保険に加入することが表現方法である。
契約は更新型終身移行保険。
加えて四種類の特約は障害保障契約、
特定疾患保障定期保険特約、
総合医療特約、
介護特約。
この契約は10年後に更新される。
この作品は未だ発生しない私個人の偶発的な現象、起こるか起こらないか不明なものを想定した時間に対するトリミングであ る。


領域(2004)、DOMAIN


意思表示1(2006〜)Prior Declaration


素材:臓器提供意思表示カード、公正証書遺言

「自分の死後、「自分」はどうなるのか?」
自分が居なくなった後の「自分」の在り処を「自分」で規定する。
作品「ミニ投資」の私の死後の処置方法。遺言執行人の決定。すべて公開する。


意思表示1(2006〜)Prior Declaration
素材:臓器提供意志カード
エディション3
1:本人常時携帯用
2:展示用
3:譲渡用


自分の意志から離れた自分のモノ。


殺菌(2006〜)STERILIZATION


素材:殺菌灯、色カード
\\\

Changed lines 356-404 from:

内部のモノ急速が劣化していく装置。内部のモノ モノを劣化させる。

行為: フレーミング/保管箱(ケース)を手作りする

Read me 輪郭(2006〜) conture

色相環、図形、文様、形態を塗り絵用に輪郭線のみで描く。 その輪郭線は幅広にする。 塗り絵の「塗る」面より面積を広くする。 塗るスペースが極端に狭い。 ほとんど輪郭が面のように真っ黒。 用紙の周縁/枠が輪郭。 または紙の裏に巻き込まれている。 塗り絵の「塗る」素材は極端に細いペンなど(0.1〜0.3mm) または極端に太い フエルトペン。

素材: 幅広の輪郭線の色相環、 辺によってすべて幅の異なる輪郭線の図形 濃淡のある輪郭/ 幅2cmの線。2cm x2cmの正方形、直径2cmの円、直径2cmの点、塗りムラのある輪郭、

幅広/狭(WIDE NARROW)の混在する図形を描く 内寸が正方形。外寸が長方形。 内側が正三角形。外側が直角二等辺三角形。 展示方法:

素材の意味:

行為の意味:

展示方法の意味:

行為の結果何が起るか:

自分と他者を混ぜる。所有物を混在させる。

「発火法」(2006〜)

素材:木 摩擦法、火花法で火をつくる作業の跡を残す。 一生涯作り続ける

to:

内部のモノ急速が劣化していく装置。内部のモノ
色分解でおわらない、物質の分解/モノを劣化を表現行為とする。


輪郭 read me(2006〜)CONTOUR


対象の輪郭を決定する。
その輪郭線は幅広であったり、均一でなかったりする。
用紙の周縁/枠が輪郭/または紙の裏に巻き込まれている。


発火法(2006〜)MAKING FIRE

素材:木, 摩擦法、火花法で火をつくる作業の記録。跡を残す
一生涯作り続ける


古代式発火法のキリモミ式で試みる経過を赤外線サーモグラフィーで記録。
火がおこるまでの温度変化、また私の手のひらの温度上昇記録。

December 14, 2006, at 04:35 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 262-266 from:

ボタンホール(2001)

素材: ボタンのついているシャツ。

to:

ボタンホール(2001)BUTTON HOLE


素材:ボタンのついているシャツ。
行為:シャツのボタンが入るボタン穴をあける。ボタンの付いている側、ボタンとボタンの間の位置。


描かれた人(2001) DEPICTED PEOPLE


素材:容疑者の似顔絵のデータ。新聞紙上に載った描かれた犯人の似顔絵と犯罪の内容。
行為:描かれた犯罪者の似顔絵、真正面の図の部分の合成で背面を造る。見えない部分は見える部分の合成で補われている(捏造)されている。
展示方法:引用元の新聞紙のサイズを作品の台紙(背景)のサイズをする。壁に貼る。
素材の意味:「容疑者の似顔絵」を私たちの在り方の雛形として。
行為の意味:この犯罪の実行犯を捉える為の「再現」方法を、「表現」の方法と繋げる。


テンプレート(2002)TEMPLATE


素材:製図道具テンプレ−ト,鉛筆
行為:製図道具のテンプレ−トを二つ以上を重ねる。
重ねることによってできる「型」を定型として描く。
展示方法:机の上に置く。壁にかける。重ねた事によってできた「型」を壁に鉛筆で描く。

素材の意味: 「型」「雛形」のレイヤーの比喩。ひとつのカタチー現象/在り方がの成立の経路を、
そのカタチに対応するひとつの反転像を起因とするのではなく、複合された因子を想定するための
素材として。


スクロール(2002)SCROLL


素材:正方形の紙

Changed lines 299-305 from:

シャツのボタンが入るボタン穴をあける。ボタンの付いている側、ボタンとボタンの間の位置。

描かれた人(2001)

素材: 容疑者の似顔絵のデータ。犯罪の記録。と描かれた犯人

to:

正方形の紙を折り畳む。折り畳んだ紙を開く。
折り目のついた紙、さまざまな折り跡がついた正方形の紙をパソコン上に取り込む。
パソコンのウインドウ内に縦 に配列する。
スクロールするように設定。
繰り返し現れる正方形。同じサイズでありながらそれぞれ違う空間を形造った折り跡が模様のように流れていく。


復元(2003)RESTORATION


素材:偶然拾った「破片」「かけら」と認識できるもの。粘土

「創造」とは「復元」であり「捏造」である。
今現在あるモノとかつては在ったが今は消えた(見えない)モノとの関連付け作業、接合作業。
身の周りにある壊れたモノの破片を集め、本来在ったであろう形態を想像して復元する。
偶然拾った陶磁器などの破片。極小さい既成事実と、見えざるその周縁をいかに関連づけたか、
その思考作業が手作業に置き換える。
この(いいかげんな)作業 自体が僅かながらに私が「創造」し獲たかのような領域である。
この場合、「創造」とは「復元」である。
時間の不可逆性からこれはつまり「捏造」に他ならない。
「私」または「日常」を「断片」とみなし、原型/全体を想定する作業である。\\

生涯設計(2003)LIFE DESIGN


素材:生命保険
行為:生命保険に加入
2003年から2013年までがこの作品の第一期である。
生命保険に加入することが表現方法である。
契約は更新型終身移行保険。
加えて四種類の特約は障害保障契約、
特定疾患保障定期保険特約、
総合医療特約、
介護特約。
この契約は10年後に更新される。
この作品は未だ発生しない私個人の偶発的な現象、起こるか起こらないか不明なものを想定した時間に対するトリミングであ る。


領域(2004)、DOMAIN


意思表示1(2006〜)Prior Declaration


素材:臓器提供意思表示カード、公正証書遺言

「自分の死後、「自分」はどうなるのか?」
自分が居なくなった後の「自分」の在り処を「自分」で規定する。
作品「ミニ投資」の私の死後の処置方法。遺言執行人の決定。すべて公開する。


意思表示1(2006〜)Prior Declaration
素材:臓器提供意志カード
エディション3
1:本人常時携帯用
2:展示用
3:譲渡用


自分の意志から離れた自分のモノ。


殺菌(2006〜)STERILIZATION


素材:殺菌灯、色カード


UVC(紫外線短波長)の光を美術館のガラスケースの中で点灯する。
この光は201色の色カードを照射している。201色のカードは、この色光による色分解で「正確」な
色名は鑑賞者には判らない。
本来なら、「美術品」をまもるためのケース、その内部が最も強い紫外線で照射される場になる。
美術館ガラスケースの紫外線フィルター付きのガラスは、内部の「作品」をまもるためでなく、
鑑賞者を守るために役立つ。
内部のモノ急速が劣化していく装置。内部のモノ モノを劣化させる。

Changed lines 373-374 from:

卑近な心象が、ある時点を契機に反社会化し、それが要因で表現された形の実例を作品のフレームとします

to:

フレーミング/保管箱(ケース)を手作りする

Read me 輪郭(2006〜) conture

色相環、図形、文様、形態を塗り絵用に輪郭線のみで描く。 その輪郭線は幅広にする。 塗り絵の「塗る」面より面積を広くする。 塗るスペースが極端に狭い。 ほとんど輪郭が面のように真っ黒。 用紙の周縁/枠が輪郭。 または紙の裏に巻き込まれている。 塗り絵の「塗る」素材は極端に細いペンなど(0.1〜0.3mm) または極端に太い フエルトペン。

素材: 幅広の輪郭線の色相環、 辺によってすべて幅の異なる輪郭線の図形 濃淡のある輪郭/ 幅2cmの線。2cm x2cmの正方形、直径2cmの円、直径2cmの点、塗りムラのある輪郭、

幅広/狭(WIDE NARROW)の混在する図形を描く 内寸が正方形。外寸が長方形。 内側が正三角形。外側が直角二等辺三角形。

Changed lines 402-403 from:

「容疑者の似顔絵」を私たちの在り方の雛形として扱います。

to:
Changed lines 404-405 from:

この犯罪の実行犯を表す為に現れた「表現」方法。

to:
Changed lines 406-408 from:

ヒトツのシステムから乖離してしまった解釈が、もとあったシステム内に再現された時の違和感と既視感をたどります。

to:
Deleted lines 408-530:

テンプレート(2002)

素材: 製図道具テンプレ−ト、

行為: 製図道具のテンプレ−トを二つ以上を重ねる。 重ねることによってできる「型」を定型として描く。 切り抜く。

展示方法: 机の上に置く。壁にかける。重ねた事によってできた「型」を壁に鉛筆で描く。

素材の意味: 「型」「雛形」のレイヤー、

行為の意味: 展示方法の意味

行為の結果何が起るか:

スクロール(2002)

素材: 正方形の紙

行為: 正方形の紙を折り畳む。折り畳んだ紙を開く。折り目のついた紙、さまざまな折り跡がついた正方形の紙をパソコン上に取り込み、パソコンのウインドウ内に縦 に配列。 スクロールするように設定。繰り返し現れる正方形。同じサイズでありながらそれぞれ違う折り跡が模様のように流れていく。

復元(2003)

素材: 偶然拾った「破片」「かけら」と認識できるもの。粘土

「創造」とは「復元」であり「捏造」である。

今現在あるモノとかつては在ったが今は消えた(見えない)モノとの関連付け作業、接合作業。

身の周りにある壊れたモノの破片を集め、本来在ったであろう形態を想像して復元する。 偶然拾った陶磁器などの破片。極小さい既成事実と、見えざるその周縁をいかに関連づけたか、その思考作業が手作業に置き換える。 この(いいかげんな)作業 自体が僅かながらに私が「創造」し獲たかのような領域である。 この場合、「創造」とは「復元」である。 時間の不可逆性からこれはつまり「捏造」に他ならない。 「私」または「日常」を「断片」とみなし、原型/全体を想定する作業である。

生涯設計(2003)

素材:生命保険

行為:生命保険に加入 2003年から2013年までがこの作品の第一期である。 生命保険に加入することが表現方法である。 契約は更新型終身移行保険。加えて四種類の特約は障害保障契約、特定疾患保障定期保険特約、総合医療特約、介護特約。 この契約は10年後に更新される。 この作品は未だ発生しない私個人の偶発的な現象、起こるか起こらないか不明なものを想定した時間に対するトリミングであ る。

領域(2004)、DOMAIN

「意思表示」(2006〜) Prior Declaration

素材:臓器提供意思表示カード、公正証書遺言

「自分の死後、「自分」はどうなるのか?」 自分が居なくなった後の「自分」の在り処を「自分」で規定する。 : ミニ投資の私の死後/死後の臓器提供/意識の回復見込みがない場合時延命治療は行わない

素材:臓器提供意志カード エディション3 1:本人常時携帯用 2:展示用 3:譲渡用

自分の意志から離れた自分のモノ。

殺菌(2006〜)

素材:殺菌灯、色カード

光によってモノの劣化を促進させる装置をつくる。 モノを劣化させる。

行為: フレーミング/保管箱(ケース)を手作りする

Read me 輪郭(2006〜) conture

色相環、図形、文様、形態を塗り絵用に輪郭線のみで描く。 その輪郭線は幅広にする。 塗り絵の「塗る」面より面積を広くする。 塗るスペースが極端に狭い。 ほとんど輪郭が面のように真っ黒。 用紙の周縁/枠が輪郭。 または紙の裏に巻き込まれている。 塗り絵の「塗る」素材は極端に細いペンなど(0.1〜0.3mm) または極端に太い フエルトペン。

素材: 幅広の輪郭線の色相環、 辺によってすべて幅の異なる輪郭線の図形 濃淡のある輪郭/ 幅2cmの線。2cm x2cmの正方形、直径2cmの円、直径2cmの点、塗りムラのある輪郭、

幅広/狭(WIDE NARROW)の混在する図形を描く 内寸が正方形。外寸が長方形。 内側が正三角形。外側が直角二等辺三角形。 展示方法:

素材の意味:

行為の意味:

展示方法の意味:

行為の結果何が起るか:

December 13, 2006, at 10:02 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 178-180 from:

定規(1996)

to:



定規(1996)Ruler

Changed lines 186-193 from:

ミニ投資(1996—ON GOING) MINI INVESTMENT

素材:上場企業株式、証券会社口座

1996年、10月24日に大和証券、同年11月5日に日興証券(現・日興コ−ディアル証券)、野村証券、山一証券に口座を開設し株式の買いを始める。

to:



ミニ投資(1996—ON GOING)MINI INVESTMENT
素材:証券会社口座、上場企業の株式、高額のものはミニ株/プチ株。定額のものは1単位株。
行為: 1996年10月24日に大和証券株式会社。11月5日日興証券株式会社、野村證券株式会社、山一証券株式会社口座を開設。
株式購入を開始。以降、株を買った日、銘柄、変動をすべて列挙し続ける。 購入した株式は生涯売却することはない。 配当は次の購入の資金に充てる。

Changed lines 208-227 from:

ひとの思考法の仕組みに構造的に対応する事例を素材として扱い、現実的なものから偶像的なものへ、特定のものから普遍的なものへ、集合的なものから個人的 なものへの移項経過を「表現」として実践し続ける。

素材:

行為: 1996年10月24日に大和証券株式会社。11月5日日興証券株式会社、野村證券株式会社、山一証券株式会社口座を開設。 株式購入を開始。以降、株を買った日、銘柄、変動をすべて列挙し続ける。 購入した株式は生涯売却することはない。 配当は次の購入の資金に充てる。

 

口座開設(1996—ON GOING) 要:銀行に「私」の空間としての口座を開く。開設日を統べて列挙。統合後の名前も、その日にちも記入。

振り込み(1996 –ON GOING)

to:



 口座開設(1996—ON GOING)OPEN BANK ACCOUNT
銀行に「私」の空間としての口座を開く。 現在54の口座。 開設日を統べて列挙。統合後の名前も、その日にちも記入。

振り込み(1996 –ON GOING)TRANSFER TO MY BANK ACCOUNT

Changed lines 220-224 from:

自分の銀行口座に振込をし続ける。 統べての振り込みの記録。文字で、どこからどこへ、いくらか。

発生法(1997—)

to:

自分の銀行口座にATMから振込をし続ける。 振込みカードを発行する。 統べての振り込みの記録。文字で、どこからどこへ、いくらか記録を続ける。

発生法(1997—)ORIGINATION
\\

Changed line 228 from:

「問題」を解く。与えられた回答用紙の回答欄に答えを記す。

to:

\\「問題」を解く。与えられた回答用紙の回答欄に答えを記す。

Changed lines 230-233 from:

他人の筆跡集(1999)

to:



他人の筆跡集(1999)SCRIPT

Changed lines 235-238 from:

パワーポイント/idvdなどでスライドショー

表彰状コレクション testimonials collection  (1999)

to:

他人の筆跡による私の名前の収集。


表彰状コレクション(1999) testimonials collection 

小学校から高校まで、もらった賞状をすべて額装する。 「美術」を鑑賞する空間に「作品」として展示する。 「書」としてもまた「コンセプチュアル・アート」の常套手段の展示方法としても、 また通俗的な趣味の部屋としての陳腐な演出も兼ねる。

Changed lines 245-247 from:

習字(2000)

to:



習字(2000)

December 13, 2006, at 09:46 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 169-171 from:

安全ピン(1996)

to:

安全ピン(1996)Safty Pin

December 11, 2006, at 03:53 PM by Toyoshima Yasuko -
Deleted line 40:

素材:「ソロバン」\\

Changed lines 42-50 from:

概念化した「数」の実体=ソロバンをつくる。 ソロバン珠の可動範囲を展示会場壁の全長と一致させて展示空間を囲い込む構造=ソロバンの左右両端接続し、エ ンドレスの形にする。フレーム内で示される数値は、その閉じたスペースの中で増加を続けるとやがて一巡し、重複を始め、最初の数値は崩れていく。 石膏幾何形体 plaster solid geometry(1988〜1991)

素材: 石膏幾何形体。石膏。

to:

ソロバン珠の可動範囲を展示会場壁の全長と一致させて展示空間を囲い込む構造=ソロバンの左右両端接続し、エ ンドレスの形にする。フレーム内で示される数値は、その閉じたスペースの中で増加を続けるとやがて一巡し、重複を始め、最初の数値は崩れていく。概念化した「数」の実体

幾何形体
Solid geometry(1988〜1991)


素材:石膏幾何形体。石膏。
行為:石膏幾何形体の撮影。現像と製版。
石膏で幾何形体を作る。
その表面に石膏幾何形体の図像を刷り込む。


名人戦(1992)

素材:碁石、桂、砥の粉
朝日新聞「名人戦」の棋譜(1992年)\\

Changed lines 59-113 from:

石膏幾何形体の撮影。現像と製版。 石膏で幾何形体を作る。 その表面に石膏幾何形体の図像を刷り込む。

 

名人戦(1992)

素材: 碁石、桂、砥の粉、 朝日新聞「名人戦」の棋譜(1992年)

行為:

to:

\\\

Changed lines 62-107 from:

白の石を半分黒に、黒の石を半分白にペイントすることによって、攻撃することと攻撃されること、つまり対称性を還元することによって状況を複雑化する。

 

オセロゲーム(1992)

素材:オセロゲーム

to:

白の石を半分黒に、黒の石を半分白にペイントすることによって、攻撃することと攻撃されること、 つまり対称性を還元することによって状況を複雑化する。

オセロゲーム(1992)


素材:オセロゲーム
\\\

Changed lines 71-161 from:

 

サイコロ(1993)

素材:5×5×5cmのサイコロ 4万個 行為:サイコロ4万個を展示スペースにふる。

ギャラリーという限定されたスペースに四万個のサイコロを振った。 人為的に演出された「偶然の必然」の行為自体が、偶然の必然によるものだという入れ子構造である。

 

ジグゾーパズル(1994)

素材: ジグソ−パズル(既成品)

行為: ジグソ−パズル2000ピ−ス 本来完成させるべき絵柄ではなく、横一列に繋げていく。 あらかじめ使用する壁面の領域を決めてから貼っていく、その領域内のつながりによって曲がるがままに任せて繋げていく。

to:

サイコロ(1993)
Dice


素材:5×5×5mmのサイコロ 4万個
行為:サイコロ4万個を展示スペースにふる。


ギャラリーという限定されたスペースに四万個のサイコロを振る。 人為的に演出された「偶然の必然」の行為自体が、偶然の必然によるものだという入れ子構造。


ジグゾーパズル(1994) GIGZAW PAZZLE


素材:ジグソ−パズル(既成品)

行為:ジグソ−パズル2000ピ−スをすべてつなげて線をつくる。


本来完成させるべき絵柄ではなく、横一列に繋げていく。
あらかじめ使用する壁面の領域を決めてから貼っていく、
その領域内のつながりによって曲がるがままに任せて繋げていく。
\\

Changed lines 95-97 from:

すべて偶然の選択のみでピースを接続する行為によって予定調和の否定を示す。

to:

すべて偶然の選択のみでピースを接続する。

浮き(1994)
FISHIG FLOAUT


素材:孔雀の羽、漆、蛍光塗料
行為:へらぶな釣り用の浮きをつくる。


浮体部分は孔雀の羽を用い、水面から出るトップは蛍光塗料で横縞に塗る。
釣り雑誌に掲載された作り方に従い、へらぶな釣り用の浮きを制作。


サカナが生きている水中と生きて行けない空中の境界としての水面を貫く「浮き」を「表現する」ことのモデルに。
水面で確認できる部分の微細な振れは、水中のサカナ達の生存を現すと同時に、
サカナ達の命の終わりの始まりになる。


スピログラフ(1994)
SPIROGRAPH


素材:スピログラフ、ボールペン
行為:道具の動きに任せて線をひく。


スピログラフで線をひくことは、ペン先を填め込む一点をえらぶことである。
そして歯車の組み合わせと穴の位置であらかじめ定められた軌道に沿って
痕 跡をつくるシステムに身を任すことである。
「自由」な線は描けないが「自由」に一点を「選ぶ」ことはできる。
選ぶことはできるがその一点を「つくる」こと はできない。


モノ自体の仕組み/構成原理が、私個人の小さな意思を先行し、すでにおおきな動きの中にある。

弾痕ステッカー(1995)
BULLET MARK STICKER


素材:弾痕ステッカー
行為:弾痕ステッカーをつくる。ガラスに貼る。


撃ち抜かれたガラスの弾痕の形状を真似た模様を描き、発注してステッカーに加工。
ギャラリー/美術館のガラスにランダムに貼り、撃った人物も撃たれた 人物も、飛び散ったガラスの破片も存在しない仮想の被害状況を設定。\\「怒る方法」「暴力の方法」の提案。


鉛筆(1996)
PENCILE


素材:鉛筆
行為:鉛筆の中央付近から両端に向かって削る。


文字、絵画、表現における簡素な道具として鉛筆を選び、鉛筆の長さの1/2の位置を鉛筆の先端と仮定し、両方向からその仮定された先端としての中心点 に向けて削る。
通常削られた二本の鉛筆が向かい合うような形を一本の鉛筆のみで表す。
行為の結果何が起るか:
鉛筆の芯の減少によって外在化する文字や描線、つまりそれら「表現」と鉛筆自体で外在も内在も分割されずに繋がっている発生以前の「全体」を示す。


レジスターマーク、トリムマーク(1996) RESISTER MARK


素材:トンボマーク、トリムマーク
行為:あらゆるデザインのトリム/トンボマークを集めレイアウトしサインステッカーをつくる。
   展示空間の平滑な部分を選んで壁面にランダムに転写。


通常、印刷の工程でレジスターマークは使用される。印刷の複数版などのレイヤーのズレを防ぐため、あるいはトリミングするさいにあわせる印。
「一致と不一致」のしるしの配置。
空間の不可視の「層」のマーキングを行っ た。


小型船舶用救命浮き輪(1996)


素材:小型船舶用救命浮き環、シンナー、接着剤、藁
行為:救命浮き環を買う。

         浮き環に切れ込みをいれる。

   内部の浮力の素材になっているウレタンをシンナーで溶かしすべて掻き出す。    代わりに内部に藁を詰めて切開部を接 合する。


安全ピン(1996)

素材:安全ピン

行為:安全ピンを折り曲げる 安全ピンはそれ自体の先端を内側に折り込むことによって成立している。 安全ピンの折り曲げられた部分をさらに折り曲げた。

同義反復による具体的な形態を提示した。

定規(1996)

素材:直線定規、三角定規、雲形定規、分度器

行為: 定規は基準を共有することによって意味をなすが、『定規』の物質性/素材に準じた個体差を強調した。加熱(オーブントースター)したことによって目盛りは その熱によって素材とともに個々に歪み、個々の基準を示すことになった。

ミニ投資(1996—ON GOING) MINI INVESTMENT

素材:上場企業株式、証券会社口座

1996年、10月24日に大和証券、同年11月5日に日興証券(現・日興コ−ディアル証券)、野村証券、山一証券に口座を開設し株式の買いを始める。

・株式は私の一生涯保持される。 ・銘柄の買い足しのみが続けられる ・利ザヤ目的の売り/投機は一切行わない。 ・「芸術」を観賞する空間に、この経過資料/変動記録を持ち込み「展示」する。


(特定のシステムを「私」のシステムとして内部化するための関連付け。/株式市場の成り行きを「アーティスト」の「表現/責任」として捉えてみるための条 件設定。/私達自身が私達の価値、定義付けに無自覚のうちに関与している仕組みの確認。)


ひとの思考法の仕組みに構造的に対応する事例を素材として扱い、現実的なものから偶像的なものへ、特定のものから普遍的なものへ、集合的なものから個人的 なものへの移項経過を「表現」として実践し続ける。

素材:

行為: 1996年10月24日に大和証券株式会社。11月5日日興証券株式会社、野村證券株式会社、山一証券株式会社口座を開設。 株式購入を開始。以降、株を買った日、銘柄、変動をすべて列挙し続ける。 購入した株式は生涯売却することはない。 配当は次の購入の資金に充てる。

Changed lines 215-249 from:

浮き(1994)

to:

口座開設(1996—ON GOING) 要:銀行に「私」の空間としての口座を開く。開設日を統べて列挙。統合後の名前も、その日にちも記入。

振り込み(1996 –ON GOING)

素材:銀行 自分の銀行口座に振込をし続ける。 統べての振り込みの記録。文字で、どこからどこへ、いくらか。

発生法(1997—)

素材:問題集

「問題」を解く。与えられた回答用紙の回答欄に答えを記す。 使用した問題集を列挙する。

他人の筆跡集(1999)

素材:受け取った郵便物の宛名 パワーポイント/idvdなどでスライドショー

表彰状コレクション testimonials collection  (1999) 賞のタイトルと日付のリスト

習字(2000)

素材:墨、半紙、朱墨、筆

行為:手本を見ながら文字を書く。字形を添削してもらう

展示方法:

素材の意味:特定の個人が発明したものではないが、個人が書いた文字

行為の意味:表現、継承

展示方法の意味:

行為の結果何が起るか:

ボタンホール(2001)

Changed lines 261-262 from:

孔雀の羽、漆、蛍光塗料

to:

ボタンのついているシャツ。

Changed lines 264-414 from:

へらぶな釣り用の浮きをつくる。 浮体部分は孔雀の羽を用い、水面から出るトップは蛍光塗料で横縞に塗る、という釣り雑誌に掲載された作り方に従い、へらぶな釣り用の浮きを制作した。

境界としての水面を貫き、魚達の接触を微細な振れで伝達する機能の「浮き」は、 表現の理想形態そのものである。私にとっての現実とは、釣り人にとっての水中つまり不可視の領域である。

スピログラフ(1994)

素材:スピログラフ、ボールペン 行為:道具の動きに任せて線をひく。

 スピログラフで線をひくことは、ペン先を填め込む一点をえらぶことである。 あとは歯車の組み合わせと穴の位置であらかじめ定められた軌道に沿って動く痕 跡をつくるシステムに身を任すことである。 「自由」な線は描けないが「自由」に一点を「選ぶ」ことはできる。選ぶことはできるがその一点を「つくる」こと はできない。

モノ自体の仕組み/構成原理が、私個人の小さな意思を先行し、すでにおおきな動きの中にある。

 

弾痕ステッカー(1995)

素材:弾痕 行為:弾痕ステッカー 撃ち抜かれたガラスの弾痕の形状を真似た模様を描き、発注してステッカーに加工した。 ギャラリー/美術館のガラスにランダムに貼り、撃った人物も撃たれた 人物も、飛び散ったガラスの破片も存在しない仮想の被害状況を設定した。

物質(この場合はガラス)の属性を晒す。 ものが壊れることによって物質の属性を示す。 この場合はモノがコワレる振りをしてモノの壊れ方をことなる階層に配置する 痛覚の麻痺をイメージし、生体のリアクションと静物のリアクションの共通項を探った。  

鉛筆(1996)

to:

シャツのボタンが入るボタン穴をあける。ボタンの付いている側、ボタンとボタンの間の位置。

描かれた人(2001)

Changed lines 269-270 from:

鉛筆

to:

容疑者の似顔絵のデータ。犯罪の記録。と描かれた犯人

Changed lines 272-276 from:

鉛筆の中央付近から両端に向かって削る。

文字、絵画、表現における簡素な道具として私は鉛筆を選び、鉛筆の長さの1/2の位置を鉛筆の先端と仮定し、両方向からその仮定された先端としての中心点 に向けて削った。 通常削られた二本の鉛筆が向かい合うような形を一本の鉛筆のみで表すことになる。

to:

卑近な心象が、ある時点を契機に反社会化し、それが要因で表現された形の実例を作品のフレームとします

展示方法:

素材の意味: 「容疑者の似顔絵」を私たちの在り方の雛形として扱います。

行為の意味: この犯罪の実行犯を表す為に現れた「表現」方法。

展示方法の意味: ヒトツのシステムから乖離してしまった解釈が、もとあったシステム内に再現された時の違和感と既視感をたどります。

Changed lines 287-331 from:

鉛筆の芯の減少によって外在化する文字や描線、つまりそれら「表現」と鉛筆自体で外在も内在も分割されずに繋がっている「全体」との比較である。

 

レジスターマーク、トリムマーク(1996)

to:

テンプレート(2002)

Changed lines 292-293 from:

トンボマーク、トリムマーク、

to:

製図道具テンプレ−ト、

Changed lines 295-298 from:

あらゆるデザインのトリム/トンボマークを集めたレイアウト。 (レトラセットのデザインを多く含む。) インスタントレタリングとして再生産。壁に転写。

to:

製図道具のテンプレ−トを二つ以上を重ねる。 重ねることによってできる「型」を定型として描く。 切り抜く。

Changed lines 300-302 from:

インスタントレタリングをギャラリーの平滑な部分は特に選んで壁面にランダムに転写した。

to:

机の上に置く。壁にかける。重ねた事によってできた「型」を壁に鉛筆で描く。

Changed lines 303-304 from:

通常、印刷の工程でレジスターマークは使用される。印刷の複数版などのレイヤーのズレを防ぐため、あるいはトリミングするさいにあわせる印である。

to:

「型」「雛形」のレイヤー、

Changed lines 306-308 from:

展示方法の意味:

to:

展示方法の意味

Changed lines 310-337 from:

私はそのレジスターマークの偶然と必然によって生じる「一致と不一致」の問題にレジスターマークを置く事によって不可視の空間を想定してマーキングを行っ た。

 

小型船舶用救命浮き輪(1996)

to:

スクロール(2002)

Changed lines 313-314 from:

小型船舶用救命浮き環、シンナー、接着剤、藁

to:

正方形の紙

Changed lines 316-352 from:

救命浮き環を買う。浮き環に切れ込みをいれる、内部の浮力の素材になっているウレタンをシンナーで溶かし、すべて掻き出す。代わりに藁を詰めて切開部を接 合。

安全ピン(1996)

素材:安全ピン

行為:安全ピンを折り曲げる 安全ピンはそれ自体の先端を内側に折り込むことによって成立している。 安全ピンの折り曲げられた部分をさらに折り曲げた。

同義反復による具体的な形態を提示した。

定規(1996)

素材:直線定規、三角定規、雲形定規、分度器

行為: 定規は基準を共有することによって意味をなすが、『定規』の物質性/素材に準じた個体差を強調した。加熱(オーブントースター)したことによって目盛りは その熱によって素材とともに個々に歪み、個々の基準を示すことになった。

ミニ投資(1996—ON GOING) MINI INVESTMENT

素材:上場企業株式、証券会社口座

1996年、10月24日に大和証券、同年11月5日に日興証券(現・日興コ−ディアル証券)、野村証券、山一証券に口座を開設し株式の買いを始める。

・株式は私の一生涯保持される。 ・銘柄の買い足しのみが続けられる ・利ザヤ目的の売り/投機は一切行わない。 ・「芸術」を観賞する空間に、この経過資料/変動記録を持ち込み「展示」する。


(特定のシステムを「私」のシステムとして内部化するための関連付け。/株式市場の成り行きを「アーティスト」の「表現/責任」として捉えてみるための条 件設定。/私達自身が私達の価値、定義付けに無自覚のうちに関与している仕組みの確認。)


ひとの思考法の仕組みに構造的に対応する事例を素材として扱い、現実的なものから偶像的なものへ、特定のものから普遍的なものへ、集合的なものから個人的 なものへの移項経過を「表現」として実践し続ける。

to:

正方形の紙を折り畳む。折り畳んだ紙を開く。折り目のついた紙、さまざまな折り跡がついた正方形の紙をパソコン上に取り込み、パソコンのウインドウ内に縦 に配列。 スクロールするように設定。繰り返し現れる正方形。同じサイズでありながらそれぞれ違う折り跡が模様のように流れていく。

復元(2003)

Changed lines 322-373 from:
to:

偶然拾った「破片」「かけら」と認識できるもの。粘土

「創造」とは「復元」であり「捏造」である。

今現在あるモノとかつては在ったが今は消えた(見えない)モノとの関連付け作業、接合作業。

身の周りにある壊れたモノの破片を集め、本来在ったであろう形態を想像して復元する。 偶然拾った陶磁器などの破片。極小さい既成事実と、見えざるその周縁をいかに関連づけたか、その思考作業が手作業に置き換える。 この(いいかげんな)作業 自体が僅かながらに私が「創造」し獲たかのような領域である。 この場合、「創造」とは「復元」である。 時間の不可逆性からこれはつまり「捏造」に他ならない。 「私」または「日常」を「断片」とみなし、原型/全体を想定する作業である。

生涯設計(2003)

素材:生命保険

行為:生命保険に加入 2003年から2013年までがこの作品の第一期である。 生命保険に加入することが表現方法である。 契約は更新型終身移行保険。加えて四種類の特約は障害保障契約、特定疾患保障定期保険特約、総合医療特約、介護特約。 この契約は10年後に更新される。 この作品は未だ発生しない私個人の偶発的な現象、起こるか起こらないか不明なものを想定した時間に対するトリミングであ る。

領域(2004)、DOMAIN

「意思表示」(2006〜) Prior Declaration

素材:臓器提供意思表示カード、公正証書遺言

「自分の死後、「自分」はどうなるのか?」 自分が居なくなった後の「自分」の在り処を「自分」で規定する。 : ミニ投資の私の死後/死後の臓器提供/意識の回復見込みがない場合時延命治療は行わない

素材:臓器提供意志カード エディション3 1:本人常時携帯用 2:展示用 3:譲渡用

自分の意志から離れた自分のモノ。

殺菌(2006〜)

素材:殺菌灯、色カード

光によってモノの劣化を促進させる装置をつくる。 モノを劣化させる。

Changed lines 375-415 from:

1996年10月24日に大和証券株式会社。11月5日日興証券株式会社、野村證券株式会社、山一証券株式会社口座を開設。 株式購入を開始。以降、株を買った日、銘柄、変動をすべて列挙し続ける。 購入した株式は生涯売却することはない。 配当は次の購入の資金に充てる。

 

口座開設(1996—ON GOING) 要:銀行に「私」の空間としての口座を開く。開設日を統べて列挙。統合後の名前も、その日にちも記入。

振り込み(1996 –ON GOING)

素材:銀行 自分の銀行口座に振込をし続ける。 統べての振り込みの記録。文字で、どこからどこへ、いくらか。

発生法(1997—)

素材:問題集

「問題」を解く。与えられた回答用紙の回答欄に答えを記す。 使用した問題集を列挙する。

他人の筆跡集(1999)

素材:受け取った郵便物の宛名 パワーポイント/idvdなどでスライドショー

表彰状コレクション testimonials collection  (1999) 賞のタイトルと日付のリスト

習字(2000)

素材:墨、半紙、朱墨、筆

行為:手本を見ながら文字を書く。字形を添削してもらう

to:

フレーミング/保管箱(ケース)を手作りする

Read me 輪郭(2006〜) conture

色相環、図形、文様、形態を塗り絵用に輪郭線のみで描く。 その輪郭線は幅広にする。 塗り絵の「塗る」面より面積を広くする。 塗るスペースが極端に狭い。 ほとんど輪郭が面のように真っ黒。 用紙の周縁/枠が輪郭。 または紙の裏に巻き込まれている。 塗り絵の「塗る」素材は極端に細いペンなど(0.1〜0.3mm) または極端に太い フエルトペン。

素材: 幅広の輪郭線の色相環、 辺によってすべて幅の異なる輪郭線の図形 濃淡のある輪郭/ 幅2cmの線。2cm x2cmの正方形、直径2cmの円、直径2cmの点、塗りムラのある輪郭、

幅広/狭(WIDE NARROW)の混在する図形を描く 内寸が正方形。外寸が長方形。 内側が正三角形。外側が直角二等辺三角形。

Changed lines 403-406 from:

素材の意味:特定の個人が発明したものではないが、個人が書いた文字

行為の意味:表現、継承

to:

素材の意味:

行為の意味:

Deleted lines 410-562:

ボタンホール(2001)

素材: ボタンのついているシャツ。

行為: シャツのボタンが入るボタン穴をあける。ボタンの付いている側、ボタンとボタンの間の位置。

描かれた人(2001)

素材: 容疑者の似顔絵のデータ。犯罪の記録。と描かれた犯人

行為: 卑近な心象が、ある時点を契機に反社会化し、それが要因で表現された形の実例を作品のフレームとします

展示方法:

素材の意味: 「容疑者の似顔絵」を私たちの在り方の雛形として扱います。

行為の意味: この犯罪の実行犯を表す為に現れた「表現」方法。

展示方法の意味: ヒトツのシステムから乖離してしまった解釈が、もとあったシステム内に再現された時の違和感と既視感をたどります。

行為の結果何が起るか:

テンプレート(2002)

素材: 製図道具テンプレ−ト、

行為: 製図道具のテンプレ−トを二つ以上を重ねる。 重ねることによってできる「型」を定型として描く。 切り抜く。

展示方法: 机の上に置く。壁にかける。重ねた事によってできた「型」を壁に鉛筆で描く。

素材の意味: 「型」「雛形」のレイヤー、

行為の意味: 展示方法の意味

行為の結果何が起るか:

スクロール(2002)

素材: 正方形の紙

行為: 正方形の紙を折り畳む。折り畳んだ紙を開く。折り目のついた紙、さまざまな折り跡がついた正方形の紙をパソコン上に取り込み、パソコンのウインドウ内に縦 に配列。 スクロールするように設定。繰り返し現れる正方形。同じサイズでありながらそれぞれ違う折り跡が模様のように流れていく。

復元(2003)

素材: 偶然拾った「破片」「かけら」と認識できるもの。粘土

「創造」とは「復元」であり「捏造」である。

今現在あるモノとかつては在ったが今は消えた(見えない)モノとの関連付け作業、接合作業。

身の周りにある壊れたモノの破片を集め、本来在ったであろう形態を想像して復元する。 偶然拾った陶磁器などの破片。極小さい既成事実と、見えざるその周縁をいかに関連づけたか、その思考作業が手作業に置き換える。 この(いいかげんな)作業 自体が僅かながらに私が「創造」し獲たかのような領域である。 この場合、「創造」とは「復元」である。 時間の不可逆性からこれはつまり「捏造」に他ならない。 「私」または「日常」を「断片」とみなし、原型/全体を想定する作業である。

生涯設計(2003)

素材:生命保険

行為:生命保険に加入 2003年から2013年までがこの作品の第一期である。 生命保険に加入することが表現方法である。 契約は更新型終身移行保険。加えて四種類の特約は障害保障契約、特定疾患保障定期保険特約、総合医療特約、介護特約。 この契約は10年後に更新される。 この作品は未だ発生しない私個人の偶発的な現象、起こるか起こらないか不明なものを想定した時間に対するトリミングであ る。

領域(2004)、DOMAIN

「意思表示」(2006〜) Prior Declaration

素材:臓器提供意思表示カード、公正証書遺言

「自分の死後、「自分」はどうなるのか?」 自分が居なくなった後の「自分」の在り処を「自分」で規定する。 : ミニ投資の私の死後/死後の臓器提供/意識の回復見込みがない場合時延命治療は行わない

素材:臓器提供意志カード エディション3 1:本人常時携帯用 2:展示用 3:譲渡用

自分の意志から離れた自分のモノ。

殺菌(2006〜)

素材:殺菌灯、色カード

光によってモノの劣化を促進させる装置をつくる。 モノを劣化させる。

行為: フレーミング/保管箱(ケース)を手作りする

Read me 輪郭(2006〜) conture

色相環、図形、文様、形態を塗り絵用に輪郭線のみで描く。 その輪郭線は幅広にする。 塗り絵の「塗る」面より面積を広くする。 塗るスペースが極端に狭い。 ほとんど輪郭が面のように真っ黒。 用紙の周縁/枠が輪郭。 または紙の裏に巻き込まれている。 塗り絵の「塗る」素材は極端に細いペンなど(0.1〜0.3mm) または極端に太い フエルトペン。

素材: 幅広の輪郭線の色相環、 辺によってすべて幅の異なる輪郭線の図形 濃淡のある輪郭/ 幅2cmの線。2cm x2cmの正方形、直径2cmの円、直径2cmの点、塗りムラのある輪郭、

幅広/狭(WIDE NARROW)の混在する図形を描く 内寸が正方形。外寸が長方形。 内側が正三角形。外側が直角二等辺三角形。 展示方法:

素材の意味:

行為の意味:

展示方法の意味:

行為の結果何が起るか:

December 11, 2006, at 03:08 PM by Toyoshima Yasuko -
Added lines 556-598:

安全ピン(1996)

素材:安全ピン

行為:安全ピンを折り曲げる 安全ピンはそれ自体の先端を内側に折り込むことによって成立している。 安全ピンの折り曲げられた部分をさらに折り曲げた。

同義反復による具体的な形態を提示した。

定規(1996)

素材:直線定規、三角定規、雲形定規、分度器

行為: 定規は基準を共有することによって意味をなすが、『定規』の物質性/素材に準じた個体差を強調した。加熱(オーブントースター)したことによって目盛りは その熱によって素材とともに個々に歪み、個々の基準を示すことになった。

ミニ投資(1996—ON GOING) MINI INVESTMENT

素材:上場企業株式、証券会社口座

1996年、10月24日に大和証券、同年11月5日に日興証券(現・日興コ−ディアル証券)、野村証券、山一証券に口座を開設し株式の買いを始める。

・株式は私の一生涯保持される。 ・銘柄の買い足しのみが続けられる ・利ザヤ目的の売り/投機は一切行わない。 ・「芸術」を観賞する空間に、この経過資料/変動記録を持ち込み「展示」する。


(特定のシステムを「私」のシステムとして内部化するための関連付け。/株式市場の成り行きを「アーティスト」の「表現/責任」として捉えてみるための条 件設定。/私達自身が私達の価値、定義付けに無自覚のうちに関与している仕組みの確認。)


ひとの思考法の仕組みに構造的に対応する事例を素材として扱い、現実的なものから偶像的なものへ、特定のものから普遍的なものへ、集合的なものから個人的 なものへの移項経過を「表現」として実践し続ける。

素材:

行為: 1996年10月24日に大和証券株式会社。11月5日日興証券株式会社、野村證券株式会社、山一証券株式会社口座を開設。 株式購入を開始。以降、株を買った日、銘柄、変動をすべて列挙し続ける。 購入した株式は生涯売却することはない。 配当は次の購入の資金に充てる。

Changed lines 602-697 from:

安全ピン(1996)

素材:安全ピン

行為:安全ピンを折り曲げる 安全ピンはそれ自体の先端を内側に折り込むことによって成立している。 安全ピンの折り曲げられた部分をさらに折り曲げた。

同義反復による具体的な形態を提示した。

 

定規(1996)

素材:直線定規、三角定規、雲形定規、分度器

to:

口座開設(1996—ON GOING) 要:銀行に「私」の空間としての口座を開く。開設日を統べて列挙。統合後の名前も、その日にちも記入。

振り込み(1996 –ON GOING)

素材:銀行 自分の銀行口座に振込をし続ける。 統べての振り込みの記録。文字で、どこからどこへ、いくらか。

発生法(1997—)

素材:問題集

「問題」を解く。与えられた回答用紙の回答欄に答えを記す。 使用した問題集を列挙する。

他人の筆跡集(1999)

素材:受け取った郵便物の宛名 パワーポイント/idvdなどでスライドショー

表彰状コレクション testimonials collection  (1999) 賞のタイトルと日付のリスト

習字(2000)

素材:墨、半紙、朱墨、筆

行為:手本を見ながら文字を書く。字形を添削してもらう

展示方法:

素材の意味:特定の個人が発明したものではないが、個人が書いた文字

行為の意味:表現、継承

展示方法の意味:

行為の結果何が起るか:

ボタンホール(2001)

素材: ボタンのついているシャツ。

Changed lines 651-696 from:

定規は基準を共有することによって意味をなすが、『定規』の物質性/素材に準じた個体差を強調した。加熱(オーブントースター)したことによって目盛りは その熱によって素材とともに個々に歪み、個々の基準を示すことになった。

 

ミニ投資(1996—ON GOING) MINI INVESTMENT

素材:上場企業株式、証券会社口座

1996年、10月24日に大和証券、同年11月5日に日興証券(現・日興コ−ディアル証券)、野村証券、山一証券に口座を開設し株式の買いを始める。

・株式は私の一生涯保持される。 ・銘柄の買い足しのみが続けられる ・利ザヤ目的の売り/投機は一切行わない。 ・「芸術」を観賞する空間に、この経過資料/変動記録を持ち込み「展示」する。


(特定のシステムを「私」のシステムとして内部化するための関連付け。/株式市場の成り行きを「アーティスト」の「表現/責任」として捉えてみるための条 件設定。/私達自身が私達の価値、定義付けに無自覚のうちに関与している仕組みの確認。)


ひとの思考法の仕組みに構造的に対応する事例を素材として扱い、現実的なものから偶像的なものへ、特定のものから普遍的なものへ、集合的なものから個人的 なものへの移項経過を「表現」として実践し続ける。

to:

シャツのボタンが入るボタン穴をあける。ボタンの付いている側、ボタンとボタンの間の位置。

描かれた人(2001)

Changed lines 656-657 from:
to:

容疑者の似顔絵のデータ。犯罪の記録。と描かれた犯人

Changed lines 659-952 from:

1996年10月24日に大和証券株式会社。11月5日日興証券株式会社、野村證券株式会社、山一証券株式会社口座を開設。 株式購入を開始。以降、株を買った日、銘柄、変動をすべて列挙し続ける。 購入した株式は生涯売却することはない。 配当は次の購入の資金に充てる。

 

口座開設(1996—ON GOING) 要:銀行に「私」の空間としての口座を開く。開設日を統べて列挙。統合後の名前も、その日にちも記入。

 

振り込み(1996 –ON GOING)

素材:銀行 自分の銀行口座に振込をし続ける。 統べての振り込みの記録。文字で、どこからどこへ、いくらか。

 

発生法(1997—)

素材:問題集

「問題」を解く。与えられた回答用紙の回答欄に答えを記す。 使用した問題集を列挙する。

 

他人の筆跡集(1999)

素材:受け取った郵便物の宛名 パワーポイント/idvdなどでスライドショー

 

表彰状コレクション testimonials collection  (1999) 賞のタイトルと日付のリスト  

習字(2000)

素材:墨、半紙、朱墨、筆

行為:手本を見ながら文字を書く。字形を添削してもらう

to:

卑近な心象が、ある時点を契機に反社会化し、それが要因で表現された形の実例を作品のフレームとします

Changed lines 663-666 from:

素材の意味:特定の個人が発明したものではないが、個人が書いた文字

行為の意味:表現、継承

to:

素材の意味: 「容疑者の似顔絵」を私たちの在り方の雛形として扱います。

行為の意味: この犯罪の実行犯を表す為に現れた「表現」方法。

Changed lines 670-672 from:
to:

ヒトツのシステムから乖離してしまった解釈が、もとあったシステム内に再現された時の違和感と既視感をたどります。

Changed lines 675-712 from:

 

ボタンホール(2001)

to:

テンプレート(2002)

Changed lines 679-680 from:

ボタンのついているシャツ。

to:

製図道具テンプレ−ト、

Changed lines 682-735 from:

シャツのボタンが入るボタン穴をあける。ボタンの付いている側、ボタンとボタンの間の位置。

描かれた人(2001)

素材: 容疑者の似顔絵のデータ。犯罪の記録。と描かれた犯人

行為: 卑近な心象が、ある時点を契機に反社会化し、それが要因で表現された形の実例を作品のフレームとします

to:

製図道具のテンプレ−トを二つ以上を重ねる。 重ねることによってできる「型」を定型として描く。 切り抜く。

Changed lines 687-688 from:
to:

机の上に置く。壁にかける。重ねた事によってできた「型」を壁に鉛筆で描く。

Changed lines 690-691 from:

「容疑者の似顔絵」を私たちの在り方の雛形として扱います。

to:

「型」「雛形」のレイヤー、

Changed lines 693-698 from:

この犯罪の実行犯を表す為に現れた「表現」方法。

展示方法の意味: ヒトツのシステムから乖離してしまった解釈が、もとあったシステム内に再現された時の違和感と既視感をたどります。

to:

展示方法の意味

Changed lines 697-727 from:

 

テンプレート(2002)

to:

スクロール(2002)

Changed lines 700-701 from:

製図道具テンプレ−ト、

to:

正方形の紙

Deleted lines 702-753:

製図道具のテンプレ−トを二つ以上を重ねる。 重ねることによってできる「型」を定型として描く。 切り抜く。

展示方法: 机の上に置く。壁にかける。重ねた事によってできた「型」を壁に鉛筆で描く。

素材の意味: 「型」「雛形」のレイヤー、

行為の意味: 展示方法の意味

行為の結果何が起るか:

 

スクロール(2002)

素材: 正方形の紙

行為:

Deleted lines 705-746:

 

Deleted lines 721-754:
Deleted lines 732-771:

 

Deleted lines 734-783:

 

Deleted lines 752-787:
Deleted lines 763-805:

 

Deleted lines 799-820:
Deleted lines 805-855:
December 11, 2006, at 03:02 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 29-38 from:

状況設定:試験終了、受験生退出後の試験会場。 状況:マークシートの回答用紙が机上に残されてある。    鉛筆で塗りつぶすという回答作業が済んではいるが、 その塗りつぶされた箇所は「記入欄」ではなく「記入欄」の外である。 出題者側の意図とは組みしていないが、回答「用紙」の仕組み/領域に則した方法である。

「問い」に対する「答え」方の表示方法の逸脱手段による「表現」結果は、試験「主催者」側のシステムの範疇に留まらなければ伝わらない。「回答欄」という境界 「線」の外側にはその紙の縁があり、その次の外縁として机の上面の縁が、教室の縁が、学校の縁が続いていく。そして地域/国/、と入れ子構造で無限に続く制約の系列が拡がっている。「枠組み」の果てしない入れ子構造。

to:

状況設定:試験終了、受験生退出後の試験会場。
状況:マークシートの回答用紙が机上に残されてある。
   鉛筆で塗りつぶすという回答作業が済んではいるが、
その塗りつぶされた箇所は「記入欄」ではなく「記入欄」の外である。
出題者側の意図とは組みしていないが、回答「用紙」の仕組み/領域に則した方法である。


「問い」に対する「答え」方の表示方法の逸脱手段による「表現」結果は、試験「主催者」側のシステムの範疇に留まらなければ伝わらない。「回答欄」という境界 「線」の外側にはその紙の縁があり、その次の外縁として机の上面の縁が、教室の縁が、学校の縁が続いていく。そして地域/国/、と入れ子構造で無限に続く制約の系列が拡がっている。「枠組み」の果てしない入れ子構造。


エンドレス・ソロバン(1990)
Endless Abacus\\ 

素材:そろばん(180メートル)
素材:「ソロバン」


概念化した「数」の実体=ソロバンをつくる。 ソロバン珠の可動範囲を展示会場壁の全長と一致させて展示空間を囲い込む構造=ソロバンの左右両端接続し、エ ンドレスの形にする。フレーム内で示される数値は、その閉じたスペースの中で増加を続けるとやがて一巡し、重複を始め、最初の数値は崩れていく。 石膏幾何形体 plaster solid geometry(1988〜1991)

素材: 石膏幾何形体。石膏。

行為:

石膏幾何形体の撮影。現像と製版。 石膏で幾何形体を作る。 その表面に石膏幾何形体の図像を刷り込む。

Changed lines 90-92 from:

エンドレス・ソロバン(1990) endless abacus 

to:

名人戦(1992)

Changed lines 104-111 from:

そろばん、180メートル

素材:「ソロバン」 概念化した「数」の実体=ソロバンをつくる。

ソロバン珠の可動範囲を展示会場壁の全長と一致させて展示空間を囲い込む構造=ソロバンの左右両端接続し、エ ンドレスの形にする。フレーム内で示される数値は、その閉じたスペースの中で増加を続けるとやがて一巡し、重複を始め、最初の数値は崩れていく。

to:

碁石、桂、砥の粉、 朝日新聞「名人戦」の棋譜(1992年)

行為: 新聞に掲載されていた名人戦の棋譜(朝日新聞「名人戦」1992年)を碁盤上に再現。 対戦の一局面を私一人で演じる。白の碁石の半分を黒に、黒の碁石の半 分を白く塗装してある。 白の石を半分黒に、黒の石を半分白にペイントすることによって、攻撃することと攻撃されること、つまり対称性を還元することによって状況を複雑化する。

Changed lines 152-165 from:

石膏幾何形体 plaster solid geometry(1988〜1991)

素材: 石膏幾何形体。石膏。

行為:

石膏幾何形体の撮影。現像と製版。 石膏で幾何形体を作る。 その表面に石膏幾何形体の図像を刷り込む。

to:

オセロゲーム(1992)

素材:オセロゲーム

オセロの白黒の再分割。 オセロゲ−ムの石の白黒の表裏を分割、さらに白を半分黒く、黒を半分白く塗装してある。表裏はずらして重ねられている。12盤すべて違うずらしかたで並 ぶ。

Changed lines 201-212 from:

名人戦(1992)

素材: 碁石、桂、砥の粉、 朝日新聞「名人戦」の棋譜(1992年)

行為: 新聞に掲載されていた名人戦の棋譜(朝日新聞「名人戦」1992年)を碁盤上に再現。 対戦の一局面を私一人で演じる。白の碁石の半分を黒に、黒の碁石の半 分を白く塗装してある。 白の石を半分黒に、黒の石を半分白にペイントすることによって、攻撃することと攻撃されること、つまり対称性を還元することによって状況を複雑化する。

to:

サイコロ(1993)

素材:5×5×5cmのサイコロ 4万個 行為:サイコロ4万個を展示スペースにふる。

ギャラリーという限定されたスペースに四万個のサイコロを振った。 人為的に演出された「偶然の必然」の行為自体が、偶然の必然によるものだという入れ子構造である。

Changed lines 238-256 from:

オセロゲーム(1992)

素材:オセロゲーム

オセロの白黒の再分割。 オセロゲ−ムの石の白黒の表裏を分割、さらに白を半分黒く、黒を半分白く塗装してある。表裏はずらして重ねられている。12盤すべて違うずらしかたで並 ぶ。

to:

ジグゾーパズル(1994)

素材: ジグソ−パズル(既成品)

行為: ジグソ−パズル2000ピ−ス 本来完成させるべき絵柄ではなく、横一列に繋げていく。 あらかじめ使用する壁面の領域を決めてから貼っていく、その領域内のつながりによって曲がるがままに任せて繋げていく。

ジグソ−パズルはあらかじめ完成させるべき全体をもって、おのおののピースに分解されている。

すべて偶然の選択のみでピースを接続する行為によって予定調和の否定を示す。

Changed lines 289-334 from:

サイコロ(1993)

素材:5×5×5cmのサイコロ 4万個 行為:サイコロ4万個を展示スペースにふる。

ギャラリーという限定されたスペースに四万個のサイコロを振った。 人為的に演出された「偶然の必然」の行為自体が、偶然の必然によるものだという入れ子構造である。

 

ジグゾーパズル(1994)

to:

浮き(1994)

Changed lines 292-293 from:

ジグソ−パズル(既成品)

to:

孔雀の羽、漆、蛍光塗料

Deleted lines 294-344:

ジグソ−パズル2000ピ−ス 本来完成させるべき絵柄ではなく、横一列に繋げていく。 あらかじめ使用する壁面の領域を決めてから貼っていく、その領域内のつながりによって曲がるがままに任せて繋げていく。

ジグソ−パズルはあらかじめ完成させるべき全体をもって、おのおののピースに分解されている。

すべて偶然の選択のみでピースを接続する行為によって予定調和の否定を示す。

 

浮き(1994)

素材: 孔雀の羽、漆、蛍光塗料

行為:

December 11, 2006, at 02:59 PM by Toyoshima Yasuko -
Added line 22:

FILL IN THE BLANK\\

Deleted lines 23-24:

FILL IN THE BLANK\\

December 11, 2006, at 02:58 PM by Toyoshima Yasuko -
Added line 22:

\\

December 11, 2006, at 02:58 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 21 from:

'マークシート' (1990)\

to:

マークシート (1990)\\

December 11, 2006, at 02:57 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 21 from:

マークシート (1990)\

to:

'マークシート' (1990)\

December 11, 2006, at 02:56 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 21-25 from:

'-'-マークシート (1990) FILL IN THE BLANK-' -'

to:

マークシート (1990)FILL IN THE BLANK\\

Changed lines 25-29 from:

      「HB鉛筆」、「教室」、「机、椅子」

状況設定:試験終了、受験生退出後の試験会場。

to:

      「HB鉛筆」
      「机、椅子」

状況設定:試験終了、受験生退出後の試験会場。

December 11, 2006, at 02:54 PM by Toyoshima Yasuko -
December 11, 2006, at 02:54 PM by Toyoshima Yasuko -
December 11, 2006, at 02:54 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 21 from:

'-マークシート (1990)

to:

'-'-マークシート (1990)

Changed lines 23-25 from:
to:

-'

December 11, 2006, at 02:36 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 21-28 from:

マークシート (1990)

FILL IN THE BLANK

素材「α」=「マ−クシ−ト解答用紙」 「HB鉛筆」 「教室>机、椅子」

to:

'-マークシート (1990) FILL IN THE BLANK-'

素材「α」=「マ−クシ−ト解答用紙」
      「HB鉛筆」、「教室」、「机、椅子」

December 11, 2006, at 02:34 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 1-3 from:

豊嶋康子

to:

豊嶋康子


December 11, 2006, at 02:33 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 1 from:

豊嶋康子

to:

豊嶋康子

December 11, 2006, at 02:33 PM by Toyoshima Yasuko -
December 11, 2006, at 02:33 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 1-3 from:

+豊嶋康子 +'
'''

to:

豊嶋康子

December 11, 2006, at 02:31 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 2 from:

+'

to:

+'\\

December 11, 2006, at 02:31 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 1 from:

'+豊嶋康子

to:

+豊嶋康子

Changed line 3 from:
to:

'''

December 11, 2006, at 02:30 PM by Toyoshima Yasuko -
Added lines 1-3:

'+豊嶋康子 +'

Changed lines 18-42 from:






豊嶋康子

ARTIST STATEMENT 

相互に交換可能な事象『α』を仮定し、 この『α』の要素のなかに、 「私」自身の思考法の仕組みと繋がる構造を発見(捏造/補し、 私の日常/世界に同期するように設定する。

ひとの思考法の仕組みに構造的に対応する事例を『素材』として扱い、現実的なものから偶像的なものへ、特定のものから普遍的なものへ、個人的なものから集合的なものへのつながりを示す。

素材「α」: 幾何形体(石膏)、回答用紙、ソロバン、サイコロ、囲碁、オセロゲーム、ジグソ−パズル、スピログラフ、 浮き、弾痕ステッカー、レジスターマーク(トンボ、トリムマーク)、鉛筆、定規、安全ピン、株式投資、銀行口座、問題集、賞状、成績表、作文、筆跡、書道、犯罪容疑者の似顔絵、陶磁器のかけら、卵のかけら、 煎餅のかけら、製図用テンプレート、折り紙、コンパス、生命保険、色カード、油絵の具、油性塗料、RGB調光偏光蛍光灯、色調補正フィルター、殺菌灯、公正証書遺言、塗り絵、臓器提供意思表示カード

to:




マークシート (1990)

FILL IN THE BLANK

素材「α」=「マ−クシ−ト解答用紙」 「HB鉛筆」 「教室>机、椅子」

状況設定:試験終了、受験生退出後の試験会場。

状況:マークシートの回答用紙が机上に残されてある。    鉛筆で塗りつぶすという回答作業が済んではいるが、 その塗りつぶされた箇所は「記入欄」ではなく「記入欄」の外である。 出題者側の意図とは組みしていないが、回答「用紙」の仕組み/領域に則した方法である。

「問い」に対する「答え」方の表示方法の逸脱手段による「表現」結果は、試験「主催者」側のシステムの範疇に留まらなければ伝わらない。「回答欄」という境界 「線」の外側にはその紙の縁があり、その次の外縁として机の上面の縁が、教室の縁が、学校の縁が続いていく。そして地域/国/、と入れ子構造で無限に続く制約の系列が拡がっている。「枠組み」の果てしない入れ子構造。

Changed lines 65-81 from:

マークシート (1990) FILL IN THE BLANK

素材「α」=「マ−クシ−ト解答用紙」 「HB鉛筆」 「教室>机、椅子」

状況設定:試験終了、受験生退出後の試験会場。

状況:マークシートの回答用紙が机上に残されてある。    鉛筆で塗りつぶすという回答作業が済んではいるが、 その塗りつぶされた箇所は「記入欄」ではなく「記入欄」の外である。 出題者側の意図とは組みしていないが、回答「用紙」の仕組み/領域に則した方法である。

「問い」に対する「答え」方の表示方法の逸脱手段による「表現」結果は、試験「主催者」側のシステムの範疇に留まらなければ伝わらない。「回答欄」という境界 「線」の外側にはその紙の縁があり、その次の外縁として机の上面の縁が、教室の縁が、学校の縁が続いていく。そして地域/国/、と入れ子構造で無限に続く制約の系列が拡がっている。「枠組み」の果てしない入れ子構造。

to:

エンドレス・ソロバン(1990) endless abacus 

素材: そろばん、180メートル

素材:「ソロバン」 概念化した「数」の実体=ソロバンをつくる。

ソロバン珠の可動範囲を展示会場壁の全長と一致させて展示空間を囲い込む構造=ソロバンの左右両端接続し、エ ンドレスの形にする。フレーム内で示される数値は、その閉じたスペースの中で増加を続けるとやがて一巡し、重複を始め、最初の数値は崩れていく。

Changed lines 115-117 from:

エンドレス・ソロバン(1990) endless abacus 

to:

石膏幾何形体 plaster solid geometry(1988〜1991)

Changed lines 128-135 from:

そろばん、180メートル

素材:「ソロバン」 概念化した「数」の実体=ソロバンをつくる。

ソロバン珠の可動範囲を展示会場壁の全長と一致させて展示空間を囲い込む構造=ソロバンの左右両端接続し、エ ンドレスの形にする。フレーム内で示される数値は、その閉じたスペースの中で増加を続けるとやがて一巡し、重複を始め、最初の数値は崩れていく。

to:

石膏幾何形体。石膏。

行為:

石膏幾何形体の撮影。現像と製版。 石膏で幾何形体を作る。 その表面に石膏幾何形体の図像を刷り込む。

Changed lines 177-179 from:

石膏幾何形体 plaster solid geometry(1988〜1991)

to:

名人戦(1992)

Changed lines 182-183 from:

石膏幾何形体。石膏。

to:

碁石、桂、砥の粉、 朝日新聞「名人戦」の棋譜(1992年)

Changed lines 186-190 from:

石膏幾何形体の撮影。現像と製版。 石膏で幾何形体を作る。 その表面に石膏幾何形体の図像を刷り込む。

to:

新聞に掲載されていた名人戦の棋譜(朝日新聞「名人戦」1992年)を碁盤上に再現。 対戦の一局面を私一人で演じる。白の碁石の半分を黒に、黒の碁石の半 分を白く塗装してある。 白の石を半分黒に、黒の石を半分白にペイントすることによって、攻撃することと攻撃されること、つまり対称性を還元することによって状況を複雑化する。

Changed lines 230-245 from:

名人戦(1992)

素材: 碁石、桂、砥の粉、 朝日新聞「名人戦」の棋譜(1992年)

行為: 新聞に掲載されていた名人戦の棋譜(朝日新聞「名人戦」1992年)を碁盤上に再現。 対戦の一局面を私一人で演じる。白の碁石の半分を黒に、黒の碁石の半 分を白く塗装してある。 白の石を半分黒に、黒の石を半分白にペイントすることによって、攻撃することと攻撃されること、つまり対称性を還元することによって状況を複雑化する。

to:

オセロゲーム(1992)

素材:オセロゲーム

オセロの白黒の再分割。 オセロゲ−ムの石の白黒の表裏を分割、さらに白を半分黒く、黒を半分白く塗装してある。表裏はずらして重ねられている。12盤すべて違うずらしかたで並 ぶ。

Changed lines 275-280 from:

オセロゲーム(1992)

素材:オセロゲーム

オセロの白黒の再分割。 オセロゲ−ムの石の白黒の表裏を分割、さらに白を半分黒く、黒を半分白く塗装してある。表裏はずらして重ねられている。12盤すべて違うずらしかたで並 ぶ。

to:

サイコロ(1993)

素材:5×5×5cmのサイコロ 4万個 行為:サイコロ4万個を展示スペースにふる。

ギャラリーという限定されたスペースに四万個のサイコロを振った。 人為的に演出された「偶然の必然」の行為自体が、偶然の必然によるものだという入れ子構造である。

Changed lines 316-343 from:

サイコロ(1993)

素材:5×5×5cmのサイコロ 4万個 行為:サイコロ4万個を展示スペースにふる。

ギャラリーという限定されたスペースに四万個のサイコロを振った。 人為的に演出された「偶然の必然」の行為自体が、偶然の必然によるものだという入れ子構造である。

to:

ジグゾーパズル(1994)

素材: ジグソ−パズル(既成品)

行為: ジグソ−パズル2000ピ−ス 本来完成させるべき絵柄ではなく、横一列に繋げていく。 あらかじめ使用する壁面の領域を決めてから貼っていく、その領域内のつながりによって曲がるがままに任せて繋げていく。

ジグソ−パズルはあらかじめ完成させるべき全体をもって、おのおののピースに分解されている。

すべて偶然の選択のみでピースを接続する行為によって予定調和の否定を示す。

Changed lines 357-358 from:

ジグゾーパズル(1994)

to:

浮き(1994)

Changed lines 370-371 from:

ジグソ−パズル(既成品)

to:

孔雀の羽、漆、蛍光塗料

Deleted lines 372-422:

ジグソ−パズル2000ピ−ス 本来完成させるべき絵柄ではなく、横一列に繋げていく。 あらかじめ使用する壁面の領域を決めてから貼っていく、その領域内のつながりによって曲がるがままに任せて繋げていく。

ジグソ−パズルはあらかじめ完成させるべき全体をもって、おのおののピースに分解されている。

すべて偶然の選択のみでピースを接続する行為によって予定調和の否定を示す。

 

浮き(1994)

素材: 孔雀の羽、漆、蛍光塗料

行為:

December 11, 2006, at 11:08 AM by Toyoshima Yasuko -
Added lines 18-1748:

豊嶋康子

ARTIST STATEMENT 

相互に交換可能な事象『α』を仮定し、 この『α』の要素のなかに、 「私」自身の思考法の仕組みと繋がる構造を発見(捏造/補し、 私の日常/世界に同期するように設定する。

ひとの思考法の仕組みに構造的に対応する事例を『素材』として扱い、現実的なものから偶像的なものへ、特定のものから普遍的なものへ、個人的なものから集合的なものへのつながりを示す。

素材「α」: 幾何形体(石膏)、回答用紙、ソロバン、サイコロ、囲碁、オセロゲーム、ジグソ−パズル、スピログラフ、 浮き、弾痕ステッカー、レジスターマーク(トンボ、トリムマーク)、鉛筆、定規、安全ピン、株式投資、銀行口座、問題集、賞状、成績表、作文、筆跡、書道、犯罪容疑者の似顔絵、陶磁器のかけら、卵のかけら、 煎餅のかけら、製図用テンプレート、折り紙、コンパス、生命保険、色カード、油絵の具、油性塗料、RGB調光偏光蛍光灯、色調補正フィルター、殺菌灯、公正証書遺言、塗り絵、臓器提供意思表示カード

 

マークシート (1990) FILL IN THE BLANK

素材「α」=「マ−クシ−ト解答用紙」 「HB鉛筆」 「教室>机、椅子」

状況設定:試験終了、受験生退出後の試験会場。

状況:マークシートの回答用紙が机上に残されてある。    鉛筆で塗りつぶすという回答作業が済んではいるが、 その塗りつぶされた箇所は「記入欄」ではなく「記入欄」の外である。 出題者側の意図とは組みしていないが、回答「用紙」の仕組み/領域に則した方法である。

「問い」に対する「答え」方の表示方法の逸脱手段による「表現」結果は、試験「主催者」側のシステムの範疇に留まらなければ伝わらない。「回答欄」という境界 「線」の外側にはその紙の縁があり、その次の外縁として机の上面の縁が、教室の縁が、学校の縁が続いていく。そして地域/国/、と入れ子構造で無限に続く制約の系列が拡がっている。「枠組み」の果てしない入れ子構造。

 

エンドレス・ソロバン(1990) endless abacus 

素材: そろばん、180メートル

素材:「ソロバン」 概念化した「数」の実体=ソロバンをつくる。

ソロバン珠の可動範囲を展示会場壁の全長と一致させて展示空間を囲い込む構造=ソロバンの左右両端接続し、エ ンドレスの形にする。フレーム内で示される数値は、その閉じたスペースの中で増加を続けるとやがて一巡し、重複を始め、最初の数値は崩れていく。

 

石膏幾何形体 plaster solid geometry(1988〜1991)

素材: 石膏幾何形体。石膏。

行為:

石膏幾何形体の撮影。現像と製版。 石膏で幾何形体を作る。 その表面に石膏幾何形体の図像を刷り込む。

 

名人戦(1992)

素材: 碁石、桂、砥の粉、 朝日新聞「名人戦」の棋譜(1992年)

行為: 新聞に掲載されていた名人戦の棋譜(朝日新聞「名人戦」1992年)を碁盤上に再現。 対戦の一局面を私一人で演じる。白の碁石の半分を黒に、黒の碁石の半 分を白く塗装してある。 白の石を半分黒に、黒の石を半分白にペイントすることによって、攻撃することと攻撃されること、つまり対称性を還元することによって状況を複雑化する。

 

オセロゲーム(1992)

素材:オセロゲーム

オセロの白黒の再分割。 オセロゲ−ムの石の白黒の表裏を分割、さらに白を半分黒く、黒を半分白く塗装してある。表裏はずらして重ねられている。12盤すべて違うずらしかたで並 ぶ。  

サイコロ(1993)

素材:5×5×5cmのサイコロ 4万個 行為:サイコロ4万個を展示スペースにふる。

ギャラリーという限定されたスペースに四万個のサイコロを振った。 人為的に演出された「偶然の必然」の行為自体が、偶然の必然によるものだという入れ子構造である。

 

ジグゾーパズル(1994)

素材: ジグソ−パズル(既成品)

行為: ジグソ−パズル2000ピ−ス 本来完成させるべき絵柄ではなく、横一列に繋げていく。 あらかじめ使用する壁面の領域を決めてから貼っていく、その領域内のつながりによって曲がるがままに任せて繋げていく。

ジグソ−パズルはあらかじめ完成させるべき全体をもって、おのおののピースに分解されている。

すべて偶然の選択のみでピースを接続する行為によって予定調和の否定を示す。

 

浮き(1994)

素材: 孔雀の羽、漆、蛍光塗料

行為: へらぶな釣り用の浮きをつくる。 浮体部分は孔雀の羽を用い、水面から出るトップは蛍光塗料で横縞に塗る、という釣り雑誌に掲載された作り方に従い、へらぶな釣り用の浮きを制作した。

境界としての水面を貫き、魚達の接触を微細な振れで伝達する機能の「浮き」は、 表現の理想形態そのものである。私にとっての現実とは、釣り人にとっての水中つまり不可視の領域である。

スピログラフ(1994)

素材:スピログラフ、ボールペン 行為:道具の動きに任せて線をひく。

 スピログラフで線をひくことは、ペン先を填め込む一点をえらぶことである。 あとは歯車の組み合わせと穴の位置であらかじめ定められた軌道に沿って動く痕 跡をつくるシステムに身を任すことである。 「自由」な線は描けないが「自由」に一点を「選ぶ」ことはできる。選ぶことはできるがその一点を「つくる」こと はできない。

モノ自体の仕組み/構成原理が、私個人の小さな意思を先行し、すでにおおきな動きの中にある。

 

弾痕ステッカー(1995)

素材:弾痕 行為:弾痕ステッカー 撃ち抜かれたガラスの弾痕の形状を真似た模様を描き、発注してステッカーに加工した。 ギャラリー/美術館のガラスにランダムに貼り、撃った人物も撃たれた 人物も、飛び散ったガラスの破片も存在しない仮想の被害状況を設定した。

物質(この場合はガラス)の属性を晒す。 ものが壊れることによって物質の属性を示す。 この場合はモノがコワレる振りをしてモノの壊れ方をことなる階層に配置する 痛覚の麻痺をイメージし、生体のリアクションと静物のリアクションの共通項を探った。  

鉛筆(1996)

素材: 鉛筆

行為: 鉛筆の中央付近から両端に向かって削る。

文字、絵画、表現における簡素な道具として私は鉛筆を選び、鉛筆の長さの1/2の位置を鉛筆の先端と仮定し、両方向からその仮定された先端としての中心点 に向けて削った。 通常削られた二本の鉛筆が向かい合うような形を一本の鉛筆のみで表すことになる。

行為の結果何が起るか: 鉛筆の芯の減少によって外在化する文字や描線、つまりそれら「表現」と鉛筆自体で外在も内在も分割されずに繋がっている「全体」との比較である。

 

レジスターマーク、トリムマーク(1996)

素材: トンボマーク、トリムマーク、

行為: あらゆるデザインのトリム/トンボマークを集めたレイアウト。 (レトラセットのデザインを多く含む。) インスタントレタリングとして再生産。壁に転写。

展示方法: インスタントレタリングをギャラリーの平滑な部分は特に選んで壁面にランダムに転写した。

素材の意味: 通常、印刷の工程でレジスターマークは使用される。印刷の複数版などのレイヤーのズレを防ぐため、あるいはトリミングするさいにあわせる印である。

行為の意味:

展示方法の意味:

行為の結果何が起るか:

私はそのレジスターマークの偶然と必然によって生じる「一致と不一致」の問題にレジスターマークを置く事によって不可視の空間を想定してマーキングを行っ た。

 

小型船舶用救命浮き輪(1996)

素材: 小型船舶用救命浮き環、シンナー、接着剤、藁

行為: 救命浮き環を買う。浮き環に切れ込みをいれる、内部の浮力の素材になっているウレタンをシンナーで溶かし、すべて掻き出す。代わりに藁を詰めて切開部を接 合。

 

安全ピン(1996)

素材:安全ピン

行為:安全ピンを折り曲げる 安全ピンはそれ自体の先端を内側に折り込むことによって成立している。 安全ピンの折り曲げられた部分をさらに折り曲げた。

同義反復による具体的な形態を提示した。

 

定規(1996)

素材:直線定規、三角定規、雲形定規、分度器

行為: 定規は基準を共有することによって意味をなすが、『定規』の物質性/素材に準じた個体差を強調した。加熱(オーブントースター)したことによって目盛りは その熱によって素材とともに個々に歪み、個々の基準を示すことになった。

 

ミニ投資(1996—ON GOING) MINI INVESTMENT

素材:上場企業株式、証券会社口座

1996年、10月24日に大和証券、同年11月5日に日興証券(現・日興コ−ディアル証券)、野村証券、山一証券に口座を開設し株式の買いを始める。

・株式は私の一生涯保持される。 ・銘柄の買い足しのみが続けられる ・利ザヤ目的の売り/投機は一切行わない。 ・「芸術」を観賞する空間に、この経過資料/変動記録を持ち込み「展示」する。


(特定のシステムを「私」のシステムとして内部化するための関連付け。/株式市場の成り行きを「アーティスト」の「表現/責任」として捉えてみるための条 件設定。/私達自身が私達の価値、定義付けに無自覚のうちに関与している仕組みの確認。)


ひとの思考法の仕組みに構造的に対応する事例を素材として扱い、現実的なものから偶像的なものへ、特定のものから普遍的なものへ、集合的なものから個人的 なものへの移項経過を「表現」として実践し続ける。

素材:

行為: 1996年10月24日に大和証券株式会社。11月5日日興証券株式会社、野村證券株式会社、山一証券株式会社口座を開設。 株式購入を開始。以降、株を買った日、銘柄、変動をすべて列挙し続ける。 購入した株式は生涯売却することはない。 配当は次の購入の資金に充てる。

 

口座開設(1996—ON GOING) 要:銀行に「私」の空間としての口座を開く。開設日を統べて列挙。統合後の名前も、その日にちも記入。

 

振り込み(1996 –ON GOING)

素材:銀行 自分の銀行口座に振込をし続ける。 統べての振り込みの記録。文字で、どこからどこへ、いくらか。

 

発生法(1997—)

素材:問題集

「問題」を解く。与えられた回答用紙の回答欄に答えを記す。 使用した問題集を列挙する。

 

他人の筆跡集(1999)

素材:受け取った郵便物の宛名 パワーポイント/idvdなどでスライドショー

 

表彰状コレクション testimonials collection  (1999) 賞のタイトルと日付のリスト  

習字(2000)

素材:墨、半紙、朱墨、筆

行為:手本を見ながら文字を書く。字形を添削してもらう

展示方法:

素材の意味:特定の個人が発明したものではないが、個人が書いた文字

行為の意味:表現、継承

展示方法の意味:

行為の結果何が起るか:

 

ボタンホール(2001)

素材: ボタンのついているシャツ。

行為: シャツのボタンが入るボタン穴をあける。ボタンの付いている側、ボタンとボタンの間の位置。

描かれた人(2001)

素材: 容疑者の似顔絵のデータ。犯罪の記録。と描かれた犯人

行為: 卑近な心象が、ある時点を契機に反社会化し、それが要因で表現された形の実例を作品のフレームとします

展示方法:

素材の意味: 「容疑者の似顔絵」を私たちの在り方の雛形として扱います。

行為の意味: この犯罪の実行犯を表す為に現れた「表現」方法。

展示方法の意味: ヒトツのシステムから乖離してしまった解釈が、もとあったシステム内に再現された時の違和感と既視感をたどります。

行為の結果何が起るか:

 

テンプレート(2002)

素材: 製図道具テンプレ−ト、

行為: 製図道具のテンプレ−トを二つ以上を重ねる。 重ねることによってできる「型」を定型として描く。 切り抜く。

展示方法: 机の上に置く。壁にかける。重ねた事によってできた「型」を壁に鉛筆で描く。

素材の意味: 「型」「雛形」のレイヤー、

行為の意味: 展示方法の意味

行為の結果何が起るか:

 

スクロール(2002)

素材: 正方形の紙

行為: 正方形の紙を折り畳む。折り畳んだ紙を開く。折り目のついた紙、さまざまな折り跡がついた正方形の紙をパソコン上に取り込み、パソコンのウインドウ内に縦 に配列。 スクロールするように設定。繰り返し現れる正方形。同じサイズでありながらそれぞれ違う折り跡が模様のように流れていく。

 

復元(2003)

素材: 偶然拾った「破片」「かけら」と認識できるもの。粘土

「創造」とは「復元」であり「捏造」である。

今現在あるモノとかつては在ったが今は消えた(見えない)モノとの関連付け作業、接合作業。

身の周りにある壊れたモノの破片を集め、本来在ったであろう形態を想像して復元する。 偶然拾った陶磁器などの破片。極小さい既成事実と、見えざるその周縁をいかに関連づけたか、その思考作業が手作業に置き換える。 この(いいかげんな)作業 自体が僅かながらに私が「創造」し獲たかのような領域である。 この場合、「創造」とは「復元」である。 時間の不可逆性からこれはつまり「捏造」に他ならない。 「私」または「日常」を「断片」とみなし、原型/全体を想定する作業である。

生涯設計(2003)

素材:生命保険

行為:生命保険に加入 2003年から2013年までがこの作品の第一期である。 生命保険に加入することが表現方法である。 契約は更新型終身移行保険。加えて四種類の特約は障害保障契約、特定疾患保障定期保険特約、総合医療特約、介護特約。 この契約は10年後に更新される。 この作品は未だ発生しない私個人の偶発的な現象、起こるか起こらないか不明なものを想定した時間に対するトリミングであ る。

 

領域(2004)、DOMAIN

 

「意思表示」(2006〜) Prior Declaration

素材:臓器提供意思表示カード、公正証書遺言

「自分の死後、「自分」はどうなるのか?」 自分が居なくなった後の「自分」の在り処を「自分」で規定する。 : ミニ投資の私の死後/死後の臓器提供/意識の回復見込みがない場合時延命治療は行わない

素材:臓器提供意志カード エディション3 1:本人常時携帯用 2:展示用 3:譲渡用

自分の意志から離れた自分のモノ。

殺菌(2006〜)

素材:殺菌灯、色カード

光によってモノの劣化を促進させる装置をつくる。 モノを劣化させる。

行為: フレーミング/保管箱(ケース)を手作りする

 

Read me 輪郭(2006〜) conture

色相環、図形、文様、形態を塗り絵用に輪郭線のみで描く。 その輪郭線は幅広にする。 塗り絵の「塗る」面より面積を広くする。 塗るスペースが極端に狭い。 ほとんど輪郭が面のように真っ黒。 用紙の周縁/枠が輪郭。 または紙の裏に巻き込まれている。 塗り絵の「塗る」素材は極端に細いペンなど(0.1〜0.3mm) または極端に太い フエルトペン。

素材: 幅広の輪郭線の色相環、 辺によってすべて幅の異なる輪郭線の図形 濃淡のある輪郭/ 幅2cmの線。2cm x2cmの正方形、直径2cmの円、直径2cmの点、塗りムラのある輪郭、

幅広/狭(WIDE NARROW)の混在する図形を描く 内寸が正方形。外寸が長方形。 内側が正三角形。外側が直角二等辺三角形。 展示方法:

素材の意味:

行為の意味:

展示方法の意味:

行為の結果何が起るか:

自分と他者を混ぜる。所有物を混在させる。

「発火法」(2006〜)

素材:木 摩擦法、火花法で火をつくる作業の跡を残す。 一生涯作り続ける

November 25, 2006, at 07:13 PM by Yoshiharu Sato -
Changed lines 17-20 from:
to:
Changed lines 26-28 from:
to:
November 25, 2006, at 07:12 PM by Yoshiharu Sato -
Added line 18:

ここから下はログインした場合のみ表示されます。

November 25, 2006, at 07:11 PM by Yoshiharu Sato -
Changed lines 17-18 from:
to:
Added line 25:
Changed lines 28-30 from:
to:
November 21, 2006, at 03:08 PM by Yoshiharu Sato -
Added lines 17-23:
November 20, 2006, at 02:58 PM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 4-6 from:

私の日常/世界に同期するように設定する。

to:

私の日常/世界に同期するように設定(捏造/補正)する。

November 20, 2006, at 11:37 AM by Toyoshima Yasuko -
Deleted lines 19-75:

One possible view on Yasuko Toyoshima's conceptual art
Text by Biljana Mickov

Yasuko as one of the worlds' leading Japanese Contemporary Artist works mostly to express her artistic sprit through conceptual art. Her Conceptual art is art in which the concepts or ideas involved in the work take prestige over traditional aesthetic and material concerns. She is using a contemporary expression.

Her conceptual art is art manifesting only as documentary evidence for an "art idea". But in others, her Conceptual art may involve the construction of images and objects in a manner that frees the artist from their traditional role as a maker of aesthetic decisions.

We can say that conceptual art is a synonym for all contemporary art which did not practice the traditional skills of painting and sculpture.

The idea becomes a machine that makes the art.・・Sol LeWitt

Yasuko is referred to focused practice of idea-based art. In traditional terms, a commonplace object like Duchamp痴 well known work cannot be said to be art but it is art. Duchamp's work is very important for future "conceptualists" like artist Josef Kosuth wrote: "All art (after Duchamp) is conceptual (in nature) because art only exists conceptually."

The main characteristic in Yasuko's art is that she is dealing with ideas to raisin up the traditional Japanese manner on the Contemporary ・Conceptual art which is recognized on the global level and making a discourse between them.

She has tried to make a good connection between these two affairs and she prospers into it. Both her ideas and themes of works are coming up from present modern lives. It's very obvious in the work of Mini investments・where she is taking the place as an object who is following art idea. In conceptual art the idea or concept is the most important aspect of the work.

The main aim of Yasuko's project when she has bought stocks from different companies her idea was not to make a profit but to keep the stock just like as a part of her. The artists can be responsible for themselves and their own systems and already unconsciously define her value.

She tries to understand herself and surroundings and she becomes the investor who lives in a Capitalist society. Artists can be responsible for their own system even when the value of Stocks・is going down or going up. Her conclusion is: There does not exist anything unsystematic because the unsystematic itself is a part of the system as well.・o:p>

With her activism she is participating in her own art. In Mini investment・she is focused on the individual in the social system and shows her point of view to systems around us.

Many critics and artists can say of conceptual aspects of the artist or art work, reflecting to the influence that many of the original conceptual artists have had on the art world.

The influence of Yasuko・/span>s conceptual art is strong in many ways. She makes with her dynamic and active works a strong Impression・

Text by Biljana Mickov

November 20, 2006, at 11:27 AM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 17-19 from:
to:
November 20, 2006, at 11:19 AM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 20-21 from:

One possible view on Yasuko Toyoshima's conceptual art

to:

One possible view on Yasuko Toyoshima's conceptual art

Changed lines 62-63 from:

The influence of Yasuko・/span>s conceptual art is strong in many ways. She makes with her dynamic and active works a strong Impression・

to:

The influence of Yasuko・/span>s conceptual art is strong in many ways. She makes with her dynamic and active works a strong Impression・

November 20, 2006, at 11:18 AM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 15-21 from:






to:






November 20, 2006, at 11:00 AM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 15-19 from:
to:





\\

November 20, 2006, at 10:57 AM by Toyoshima Yasuko -
Changed lines 18-25 from:
to:

One possible view on Yasuko Toyoshima's conceptual art Text by Biljana Mickov

Yasuko as one of the worlds' leading Japanese Contemporary Artist works mostly to express her artistic sprit through conceptual art. Her Conceptual art is art in which the concepts or ideas involved in the work take prestige over traditional aesthetic and material concerns. She is using a contemporary expression.

Her conceptual art is art manifesting only as documentary evidence for an "art idea". But in others, her Conceptual art may involve the construction of images and objects in a manner that frees the artist from their traditional role as a maker of aesthetic decisions.

We can say that conceptual art is a synonym for all contemporary art which did not practice the traditional skills of painting and sculpture.

The idea becomes a machine that makes the art.・・Sol LeWitt

Yasuko is referred to focused practice of idea-based art. In traditional terms, a commonplace object like Duchamp痴 well known work cannot be said to be art but it is art. Duchamp's work is very important for future "conceptualists" like artist Josef Kosuth wrote: "All art (after Duchamp) is conceptual (in nature) because art only exists conceptually."

The main characteristic in Yasuko's art is that she is dealing with ideas to raisin up the traditional Japanese manner on the Contemporary ・Conceptual art which is recognized on the global level and making a discourse between them.

She has tried to make a good connection between these two affairs and she prospers into it. Both her ideas and themes of works are coming up from present modern lives. It's very obvious in the work of Mini investments・where she is taking the place as an object who is following art idea. In conceptual art the idea or concept is the most important aspect of the work.

The main aim of Yasuko's project when she has bought stocks from different companies her idea was not to make a profit but to keep the stock just like as a part of her. The artists can be responsible for themselves and their own systems and already unconsciously define her value.

She tries to understand herself and surroundings and she becomes the investor who lives in a Capitalist society. Artists can be responsible for their own system even when the value of Stocks・is going down or going up. Her conclusion is: There does not exist anything unsystematic because the unsystematic itself is a part of the system as well.・o:p>

With her activism she is participating in her own art. In Mini investment・she is focused on the individual in the social system and shows her point of view to systems around us.

Many critics and artists can say of conceptual aspects of the artist or art work, reflecting to the influence that many of the original conceptual artists have had on the art world.

The influence of Yasuko・/span>s conceptual art is strong in many ways. She makes with her dynamic and active works a strong Impression・

Text by Biljana Mickov

November 20, 2006, at 05:29 AM by Toyoshima Yasuko -
Changed line 3 from:

「私」自身の思考法の仕組みと繋がる構造を発見(捏造/補し、\\

to:

「私」自身の思考法の仕組みと繋がる構造を発見(捏造/補正)し、\\

November 20, 2006, at 05:28 AM by Toyoshima Yasuko -
Added lines 1-25:

相互に交換可能な事象『α』を仮定し、
この『α』の要素のなかに、
「私」自身の思考法の仕組みと繋がる構造を発見(捏造/補し、
私の日常/世界に同期するように設定する。

ひとの思考法の仕組みに構造的に対応する事例を『素材』として扱い、
現実的なものから偶像的なものへ、特定のものから普遍的なものへ、
個人的なものから集合的なものへのつながりを示す。

素材「α」:
幾何形体(石膏)、回答用紙、ソロバン、サイコロ、囲碁、オセロゲーム、ジグソ−パズル、スピログラフ、 浮き、弾痕ステッカー、レジスターマーク(トンボ、トリムマーク)、鉛筆、定規、安全ピン、株式投資、銀行口座、問題集、賞状、成績表、作文、筆跡、書道、犯罪容疑者の似顔絵、陶磁器のかけら、卵のかけら、 煎餅のかけら、製図用テンプレート、折り紙、コンパス、生命保険、色カード、油絵の具、油性塗料、RGB調光偏光蛍光灯、色調補正フィルター、殺菌灯、公正証書遺言、塗り絵、臓器提供意思表示カード

Edit - History - Print - Recent Changes - Search
Page last modified on September 26, 2010, at 11:23 AM